趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

マイヤーレモンシロップ・ハチミツマイヤーレモン 保存しました

2021-01-17 19:56:52 | 日記

12月14日に作り始めたマイヤーレモンシロップ

12月27日に作り始めたマイヤーハチミツレモン

できるだけ毎日忘れないようにかき混ぜるようにしていますが、時々忘れることも。
今日の様子は

左がハチミツマイヤーレモン、右がマイヤーレモンシロップ

暖かくなって、混ぜるのを忘れているとカビの心配が。
早めに小分けにして冷蔵保存と冷凍保存をすることにしました。
ハチミツマイヤーレモンは

マイヤーレモンシロップは


おすそ分けするにしても量が多すぎる気も。
来年は減らすことにいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイが咲いていました

2021-01-17 16:33:22 | 日記

今朝のリビングの温度は10度
ふだんの冬の温度になっていました。
数日前から、腰が痛くなっていましたが今日は最悪
昨日も少し雨が降っていたので、畑もぬかるんでいるはず。
畑作業は今日もお休みに。



鎮痛剤を飲んで少し痛みがマシになったので、夕方近所の散歩に。


近くの公園でロウバイが咲いていました。
昨年ロウバイの花を見つけたのは1月2日
今年は寒かったから遅くなったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする