大晦日とおせち料理

2020-01-06 14:49:43 | 旅行

眺望が良いこちらは、お料理も素晴らしく
行き届いたおもてなしの素敵なお宿でした。

先ずは御箸附から柚子豆腐 蟹棒 割り醤油 (画像左の器)



お品書き


続いて御祝肴、 松笠慈姑(まつかさくわい)  大浦牛蒡と鶏鋳込み(とりいこみ) 
柿ちーず 牡蠣スモーク なまこ酢 百合根新引揚げ 千社唐西京漬け







御椀、 駿河湾産赤睦と蛤のお吸い物  筍 青葉 柚子



御造里、 伊勢海老 鮪 間八 クエ 煽烏賊(アオリイカ)



御家喜物、  鰆味噌焼き 赤煮梅 大葉椎茸



御台物、 和牛フィレ肉シチュー  人参 エリンギ茸  ブロッコリー



御留肴、 海老芋饅頭 富士山サーモン 青葉 青唐



御食事、  鯛茶漬け 薬味 香の物



御水菓子、  黒胡麻ぷりん  苺  抜柿 (苺のへた部分はドライフルーツにてお砂糖をまぶしてあります)
ポリポリと少々ほろ苦い食感、お茶との相性が良かったです。








元旦  御椀はお雑煮











おせち料理



↑のお品書きです







 

大晦日の夜は年越し蕎麦と
元日はお餅つきがあり、お汁粉が振る舞われましたが我が家は皆お腹いっぱい頂けませんでした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年初富士 | トップ | 山中湖の水鳥たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事