座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

野の花と海辺の花に出会う「お散歩スペシャル」

2010-05-16 18:39:35 | お散歩

   よいお天気です。

             座敷わらし犬の影・・・  

  ちゃん、今日はどこに行くの? 

  

  麦畑を抜けていつも行かない方角へ・・・

    

 

 振り返ると、こんなのどかな風景が広がっています。 

   

    白花タンポポですよ♪

 

 河童がいそうなため池の横を通って薄暗い森の中へ入って行きます・・・

    

     

 森の中にはこんなものも・・・            イノシシ罠もあります。
   

   

 アザミがたくさん咲いていました。何だかホッとします。

  

 山藤が道をふさいでいました。 

   

  山道を進んで行くと、こんな山の中にもアトリエや別荘や住宅が・・・

 

  あれっ、野イチゴの花は白いと思っていたけれど、これは?
  (白い野イチゴの花も撮ったんですが、ボケてて載せられませんでした)

 

  これは???

  

 ???

   

 これは上の写真の実でしょうか? 
 何だか葉っぱが違うようにも・・・今度またよく調べておきます。
 

  

 開けたところへ出ました・・・  野バラがたくさん咲いています。

  

  

 これも野バラかな?  


             おや、     見覚えのあるものが・・・
 

   

 先日ご紹介した麦畑の「巨大昆虫」がこんなところに・・・ 2台もありますよ。

    

 近くで見るとずいぶん大きいです。

    
 
 大きさがわかるようににそばに行ってもらいました。

   

  

 近くで籾ガラ焼きをしていました。籾ガラはよい肥料になるそうです。

    松林の向こうには・・・

  

 親子連れが釣りをしています。静かです・・・

 

 ボートで沖へ漕ぎだして釣る人たちもいます。 沖に浮かぶ筏は、牡蠣の養殖筏です。

  

 波も静かで今日の海は湖のようです。

    

    砂浜に咲くハマエンドウ?
 
  

  

 こちらのツルの先には・・・

  

  ハマヒルガオ?   ?マークばかりですみません。

 

 

 ちゃん、くんくんしたので、お口が砂だらけ・・・

 

  さあ、お水を飲んで休憩したら帰ろうね。

  

 同じ海岸です。 砂浜に近くの民家から広がったらしいマツバギクがたくさん咲いています。
 すっかり海岸の風景になじんで昔からここにある植物のようです。

  帰り道・・・

  

 集落の小さな川のふちに黄色の帯が・・・

 

 こんなお花でした。マンネングサの一種ではないかと思いますが・・・。

 

 おうちへ戻ったちゃん。 海に入ったので、泥んこになって帰ってきました。

 最後はきれいな写真で終わりますね。

 

 帰り道で見かけた甘夏の花です。この時期は実と花が仲良く同じ木に。
 爽やかなよい香りがしていましたよ。

 

              ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします!  
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする