座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

スカシユリ

2010-05-23 01:01:36 | 今日の一枚

      < 今日の一枚 >    「 スカシユリ          うさぎガーデンにて5月21日撮影  
 

     
 

     うさぎガーデンのユリの花たちの先頭を切って赤いスカシユリ「紅姿」が咲きました。
      
     うさぎはユリの花が好きで店頭で気に入った色や珍しい色を見つけると
     つい買ってしまい、
計画性もないままにあちこちに植えるものですから
     今ではどこに何を植えたのかよくわからなくなってしまいました。
     バーゲンセールで、時期はずれに買ったものはその年は花が咲かなかったり、
     植えた場所が悪くて消えてしまったり・・・
     それにいつもあちこち掘り返すので、せっかく植えた球根を自分でダメにしてしまったり・・・。

     うっとうしい梅雨のこの時期、すっかり忘れていたユリが思わぬところで咲いているのを
     見つけると何だか心もパッと明るくなるような気がしてとてもうれしくなってしまいます。

     
     世界にユリの原種は約100種あって、日本にはそのうち15種が自生。
      在来品種のほか、欧米の改良品種や両者の交雑種などたくさんの品種があります。
     園芸的にはアジア原産種とその交配品種を総称してスカシユリというそうです。

        スカシユリの名前の由来は、花びらの間が透いていることからきているそうですが、
     今まで気に留めたことがありませんでした。なるほど、テッポウユリなどと違って
     花びらと花びらの間が透いていますね。
耐寒性、耐暑性があって丈夫なユリです。

 

              ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします!  
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする