座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

赤くてもブラックベリー

2014-06-26 23:36:09 | うさぎガーデン

「東の庭」のブラックベリーです。初めはこんな赤い色です。

             

                 まだ食べられませんが、こんな時期も好きです。

こういうところに植えています。手前が「東の庭」、左奥が「南の庭」です。
ブラックベリーの壁が後ろに積んでいる土や肥料の袋を隠してくれています。 

             

              緑色から赤へ。そして熟れると黒くなります。不思議。

トマト畑。支柱のてっぺんまで伸びたので、芯留めしました。
後は実が大きくなって赤くなるのを待つばかり。今年はちょっと不作のようです。

          

ズッキーニが大きくなってきました。

今日、採ろうかどうしようかと迷って、やっぱり明日にすることに。
もう少し大きくしてから・・・と欲張って、結局採り忘れて失敗したりします。
ほどほどの大きさのほうがおいしいズッキーニです。

こちらはまだ少し早い。明日の夕方くらいでちょうどいいかな。
でも、雨が降ると急に大きくなったりします。

 

                                  

 

一昨日採ってきたカヤツリグサでリースを作るつもりで、取り合わせるものを探して庭をうろうろしていたら、
雨が降り出してしまいました。 それに、耳が痛いのがちっとも治りません。おまけに胃まで調子が悪い。
そりゃあ、あれだけ薬を飲めば胃もおかしくなるというものです。これだから病院へは行きたくありません。

と、いうわけで予定変更。
その前に「北の通路」をちょっとご紹介。小雨の中で急いで写真を撮りました。

名前がわからない「道端苗」です。奥のほうに咲いているのはツクシキケマン

     
こちらがツクシキケマン。これと一緒に採ってきたのが下の写真のお花ですが、
なかなか大きくならず、最近ようやく茂ってきました。 

花弁4枚の変わったお花。柔らかい葉っぱです。何でしょう? 

             

実ができています。上向きになります。下の葉はツクシキケマンのものです。
矢印がこの名前不明のお花の葉。

追記・・・このお花の名前がわかりました。 
クサノオウ(草の黄、瘡ノ王 )・・・ケシ科クサノオウ属のニ年草
薬草でもありますが、有毒です。           norikoさんありがとうございます。

これも正体不明の道端苗。きれいな大きな葉っぱが気にいって、
なんだか変わったお花が咲きそうだと思って植えましたが・・・

             

たくさん枝分かれして、葉は少し小さくなり、お花はいまだ咲く気配がなし。やっぱり雑草だったか。

でも、雑草でもいいや。このコーナー、あるものや余りものの寄せ集めにしては
なんとなくいい感じになったと自画自賛(笑)。以前はサザンカの植栽があっただけでした。

いちばん右端の変わった葉の植物は数年前から多肉植物のプランターの中に紛れこんでいて、
芽を出しては枯れ、また翌年に芽を出すというのを繰り返していましたが、今年やっとここに植えました。
名前は以前教えていただいたのですが忘れました~。ごめんなさい。また教えてくださーい。
確かこれも野山の植物でした。

(追記・・・norikoさんに教えていただきました。
      タケニグサ・・・別名チャンパギク・ケシ科の多年草・有毒なので注意

最後にこちらをご紹介したいと思います。

ハートの芝生前に植えたヒャクニチソウ。今年初めて植えたのですが、
とても好きになったので、またいつか特集したいと思っています。
以前ご紹介した28ポット1000円の「苗バイキング」の苗でした。
最初に咲いたお花があまりにきれいだったので、他の場所に植えていたものも全部ここにまとめました。
高かった(うさぎにとっては)シャクヤクの苗をわざわざよそに移して。

学校の花壇に子供が植えたような植え方で芸がないって思われるでしょうか?
こんな植え方もかわいくて楽しいと最近思うようになりました。くまはきっと好きだと思う。

手前のほうのは、一番花を蕾の時に虫に付け根からぽっきりかじられてしまったのですが、
元気に脇芽がたくさん出てきています。昔から愛されてきた日本の夏のお花です。 

 

         < 今日のちゃん >

     
  くまが夕食後、夜のお散歩に連れていこうとしたら、勝手口でストライキのちゃん。
  今夜はなだめてもすかしても、頑として動きませんでした。
  なぜか最近、夜はお散歩したがりません。目でも悪くなっているのではないかと心配です。


   

          ランキングに参加 応援お願いします!

            
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする