座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

大雨警報★鉢植えの切り戻しとドライフラワー

2023-07-01 07:13:48 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」

おはようございます!
昨夜はひどい雷でパソコンの電源を切ったので、
更新ができませんでした。
近くに落雷もあったようで、ものすごい大きな
音がしました。雷は今もまだ時折鳴っています。
大雨警報が出ていますが、皆さんの所は、大丈夫
だったでしょうか。どうぞ気をつけくてださいね。

写真はCafeコーナーの
ハイビスカス・メデューサ
メデューサは、髪の毛が蛇で見た人を石に変えて
しまうというギリシャ神話の怖い怪物ですが、
ハイビスカス・メデューサは丈夫でとても
美しいハイビスカスです。

前回載せ忘れ。
ジュズサンゴの花が咲いています。

地植えなので、ことしはまた一回り大きくなって
います。赤い実がきれいですが紅葉も美しいです。

鉢植えも楽しめます。紅葉した鉢植え。

            

<今日のお弁当>

昨日のくまのお弁当です。
前夜、炊飯器にご飯をセットしようとしたら
お米を切らしていることに気がついて・・・
しかたないので、あり合わせでサンドイッチに。
食パンをトーストしてから具を挟んでいます。
具がこぼれるので、ラップで包んでいます。
手前はエビフライ(市販品)。

             

昨日は一日雨だったので、テラスで作業。

遠目ではまだきれいですが、徒長して葉も
枯れかかっているイソトマ

切り戻しました。

中からまだ株が小さかったときに植えていた
ゴールデンタイムが出てきたので、他の鉢へ。

あの変身ペチュニアチェリー&オリーブ
横にべたっと広がってしまったので、これも
切り戻しました。

ああ、鉢が汚いです。
今度まとめて塗り替えよう。

こちらも短く切り戻したネメシア・ネシア

花数がちょっと少ないですが、ちょんちょんに
切り戻していたあのバスケット鉢のペチュニア
復活しました。

切り戻していたオステオスペルマムも株が
大きくなりました。後ろは青く写ってしまって
いますが、紫色のネメシア・ネシア<デニム>

虫に食われるばかりで、葉も汚く、ちっとも
大きくならなかったダリアが、ようやくきれいに
なってきました。

傷んだ葉を取り除いていたら、こんなものが
出てきてびっくり。カタツムリの殻です。
ナメクジかと思って、あのアース製薬の薬を
撒いておいたのですが、カタツムリの仕業だった
ようです。中はからっぽでした。
けっこう大きいのに気がつきませんでした。

今度はきれいに咲いてくれそうです。

ガーデンストロベリー
まだ元気ですよ、一応。
実はなかなか大きくならなくて、しかも
甘くありませんが、四季咲きなので
それなりに楽しんでいます。眺めて(笑)

雨がひどくなって、屋根の下でも濡れるように
なったので引き上げました。

            

< 思い出写真館 > 

わあ、おいしそうだなあ・・・って、
ちゃん、くまの手元に目が点々々。

思わず身を乗り出してしまいました。

ちゃん、ママリンがあげるから、おいで!

出ました!ちょうだいポーズ。

         ちゃんの応援もお願いします

部屋の中です。この間カットしたサントリナ
広げています。

カシワバアジサイは数日で
もうすっかりドライになっています。

夜はつけっぱなしなので、
エアコンの前に吊るしておくだけです。
エアコンの前はいけないと書いてあるものも
ありますが、風が当たらない場所はあまり色が
きれいにできないことが多いです。風通しが
良くて日光が当たらない場所がいいようです。
アジサイ類は、くしゃくしゃになるものが多い
ですが、自宅で作るドライなので、割り切って
それを楽しんでいます。それでも色はけっこう
きれいに残ります。
これ、他のを吊るす場所がなくなったので、
とりあえず、花瓶に入れているところ。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする