座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ホオズキカメムシに手を焼く★テラスの鉢植えたち

2023-07-16 01:03:45 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」


東北の皆さん、豪雨は大丈夫だったでしょうか。
これ以上、被害が広がらないことを祈っています。

「東南の庭」のユリ、シベリアです。

今年は虫にかじられて、2本はお花が全く咲き
ませんでした。全部咲いていたら、もっと見事
だっただろうなと思います。
来年は、気をつけようと思います。

ルリマツリの花が涼しげで、見るたび
何だかほっとします。

まだ切り戻していない地植えのイソトマ

フロックスは今年はピンクの方が優勢のようです。

雨が上がってたった2、3日でうさぎガーデン
もう、カラカラで萎れる植物が続出しています。

菜園のトマト

いつもは、葉に虫がついて茶色になるのですが、
今年はこのホオズキカメムシに手を焼いています。
うようよいるんです。
乾燥防止に刈り取ったカレックスなどいろいろな
物を藁代わりに敷いていたのがいけなかったの
ではないかと思います。
食べるものなので薬もかけられず、振り落として
殺虫剤をかけますが、全く効きません。
前にご紹介したダンゴムシに抜群の効果のある
薬もこの虫には効かないようです。
こうなる前に予防が大事らしい。

          

< 思い出写真館 >


白狸のようなしっぽが可愛いちゃん。

夕暮れのお散歩。海岸で風に吹かれて一休み。

ここは、いつも涼しかったね、ちゃん。
私は係留された船を見るのも楽しみでした。


      ちゃんの応援もお願いします

前回のちゃんの動画は
ご覧いただいたでしょうか。
泳いでいるように見えますが、あれはどちらも
しっかり足がついているんです。
前足だけバチャバチャ。泳いでいるつもりの
ちゃんが、とてもいじらしくて可愛いです。

              

お昼まで寝ていましたが体調回復せず、
外の庭仕事は諦めました。
風があって、テラスが思いのほか涼しかったので
散らかったまま中断していたテラスを片付け
ました。これ半分だけ。
あまりにひどい散らかしようなので、もう半分は
写せず(笑)。

鉢植えのお花たちを整理して追肥を入れました。
ネメシア・ネシアオステオスペルマム
切り戻し、ラベンダー類は間を透かせました。

テラスの角のランタナや、アナベルを剪定。
ランタナはこれから秋までまた何度か咲くので
思い切ってカット。

雑然としていますが、処理が終わった鉢たちを
とりあえず柱の周りに集めています。

反対側。きれいに配置したら、また載せます。

手前の緑は、遠く鹿児島からやってきた
ベンケイソウ。昨年まで地植えもしていましたが、
消えそうになったので、今年は全部鉢植えに
したら元気になりました。

ミレット・パープルマジェスティー
巨大化したアロエ
増えすぎて、今年はお花が少なかったアロエを
早く何とかしたいなと思います。

頑張りましたが、今日は全部片付きませんでした。
植え替えや、新しく植える分を奥にまとめて
います。
ここは、昔はウッドデッキだったのですが、
傷んでテラスに作り替えるときに、庭の
草取り面積を少なくするために、面積を
目いっぱい広げました。なので、こんな広い
テラスになっています。
ほんとはテーブルやベンチを置く予定でしたが
暑くてとてもくつろげるような場所ではなく、
また強風でパラソルも立てられないとわかり、
今では結局、鉢植え置き場と作業場と
化しています。半分屋根がかかっているので、
雨の日も作業できるのは助かりますが。

カリシアがすっかり鉢を覆っています。
多肉の棚も整理中です。

夏は、冷たい玄関の床がちゃんのお気に入りの
場所でした。

昨晩から急に左耳がおかしくなったのですが
(エアコンの作動音の様な音が聞こえます)
三連休で病院は休みです。
今年は次々、体調に問題が起きています。
厄除け祈願も効果がなかったようです。
くまに、オーバーに私もう死ぬのかしらと
言ったら、死んでもらっては困ると言われました。
ご飯が作ってもらえなくなるからでしょう。
と言ったら、違うと。
何が違うのか、もう聞きませんでした。
お互い、今更相手を取り替えるわけにも
いかないしね(笑)
願わくは、ふたりとも最後まで認知症にだけは
ならずに生涯を全うしたいなあと思います。

風になびくドドナエア
赤銅色の葉は、すっかり緑に変わっていますが、
さらさらと揺れる細やかな葉が美しく
とても心地よいです。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする