たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

寒いが。。。

2008-01-18 | たけぞう
寒いです!!

この冬一1番か2番に寒いです。

天気予報ではたけぞう地方は雪or曇り。


たけぞう・・・

夕べも片付けしないまま寝たらしい。

ぬいぐるみが散乱して引っかかっています。



わが家はリビングや廊下、台所(これは何か物色にきた時にくわえていたようだ)

果ては・・・かあちゃんの枕元まで。

チビゴルの時からのクセで夜中に一人遊びをしていたのか

かあちゃんの枕元など転がるぬいぐるみたちが大勢です。



もしやの雪の予報だったのに

残念、雪は降らなかったね。

雨で道路が濡れているよ。

寒いね。

ガッツリ丸々になるたけぞう。



眠いのか?

さっき起きたばかりなのに。



おや!

今度は起きたのか?



かあちゃんを見てるね。

寒いけど洗濯物を干してくるからね。



また寝たか・・・。

(と、こんな風にサボっているから家事がちっともはかどらないかあちゃんである。)



さぁ~~~~~~!!!
掃除機かけるぞぅ~~~!!!


そうだ。

今日の朝刊。

お~~~~~~っ!!玉子まで偽造かぁ~~?!とよく見たら



なんだ…「王子製紙もコピー偽造」ときたもんだ。

(写真の「、」はかあちゃんが偽造した)

何を信じてよいかわからん世の中になってきたのぅ~。

しかし、だ!

古紙配合率の偽造はこちら、買う側にとっては

なんて~の、ようするに古紙配合率が低いと「新品により近い紙?」ってことか?

これっていいのか?わるいのか?

我が家のマルチ評論家・とうちゃんにお尋ねすると

「環境に配慮した物品の購入を国などに義務付けたグリーン購入法が定めた

古紙配合率が適切かどうか…(と高知新聞に書いてある)に対して

偽造を行ったことが問題ながちや!」と。

そうか。

よくわからんが「偽造」は良くないことなんだな。


あ~~~。

今朝のしょうもないかあちゃんの失敗。。。

gooブログは(他のブログさんはよく知りませんが…)

取りあえずいったんPCに写真を取り込み

適当な縮尺、加工のうえブログの編集画面にアップロードし

そうしてブログUPと相成りまする。

で。

うちのノートPC、古くて容量がいっころこんまい。(かなり小さい)

なものでnobくんが外付けなんだらと言うものを設定してくれたが

まだ使いこなせず、一ヶ月単位で写真がたまるとCDへ焼き付ける、という

作業を繰り返しております。

1月15日ずけの写真…かなりあったのに…今朝あっという間にゴミ箱へ。

あっと言う間に完全消去・・・

あ゛あ゛~~~~一体なぜ?どうして?( ̄∀ ̄;)

ただ単に確かめもせず「ハイ!ハイ!」とEnterを押したかあちゃんの失敗です。

泣きながら、諦めようと思うかあちゃんであります(泣)


たけちゃん、雪、降らなかったね。

ここでは一生雪遊びは無理だな。