たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

匂い系の話

2008-01-22 | たけぞう
テレビで流れるP&G・レノアのCM。

ずっとずっと気になっていたんだ。

あのかわいいワンコ主婦の三人組。

長い間そうだろうなぁ~そうじゃないかなぁ~と流れるたびに思っていたけど

ネット!!!ネットで調べれば今の世の中、わからない事はないのだった。

やはり思っていた通り一人は「大塚寧々さん」~♪

もう一人は「youさん」で当たりぃ~~~~~~♪

そうか「清水ミチコさん」だったか・・・。

へぇ~~この犬主婦たちはレノア島にすんでいるのか。

なんてね。

別にレノアの回し者ではありませんからね。


さて、レノアつながりで匂い系の話しでも。

去年からかあちゃんは、どうしても「焼きいも」が作りたくて仕方ない。

というのも、知り合いからたくさんお芋をもらっていたので。

お芋って掘り出してすぐよりも

少し寝かせた方が甘み成分のなんとかかんとか~が増して

より甘くてホクホクに食べられるらしい。

うちの暖房器具がファンヒーターでなければ

石油ストーブの上でアルミ箔に包んで焼くこともできるが…。

で。

近くの量販店でこんなもの、買いました。



20~30分、中火で焼け!とある。

しかも、5~6分に一度ひっくり返せ!!と説明書きにある。

なんだと!思ったよりめんどくさいな。

ほんとうは「石」を入れてやってみたいところですが

量販店にもスーパーにも見あたらない。

川や山に明るい(明るいって…一体…)ジジちゃん曰く

「川の石は弾く(砕け散る)けん、ように見んと(探さないと)いかんぞ!」

たくさん川に石はころがっているのに

買ったばかりの石焼き釜ごと弾けては一大事だし

こちらもめんどくさいので諦めました。

   

出来上がってみると、中火では火が強すぎた模様。(説明書のうそつき!)

おかげで焦げてしまったが、40分ほどかかって出来あがった!

      

この男も…ずっとそばについて焼き上がるのを待っていたらしく

中くらいのを1本、ゴチになりました!



想像以上に焦げたことはショックでしたが、ワタシはとても感激でした!!

だって、ほんとうにいい匂いがして石焼き芋のようだったんですよ!(石はないが)

   

見よ!

このホクホク感~~♪

      

残った3本は熱々のうちにババちゃんちにたけぞうと

届けてきましたd(*⌒▽⌒*)b

この日我が家はみんな「匂い系の一族」と化しました。

あっ。
失敬
    


今日で三日連続の雨。。。

洗濯物が乾きませ~~~~ん(泣)