たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

愛犬のIQ

2008-01-20 | たけぞう
真夜中あたりから降り始めた雨が明け方になっても

シトシト・・・と降っています。

雨の日曜。

親子三人ですっかり寝坊してしまった。

目が覚めたら8時半でした。

夜、あまりにもしっかりがっつりまん丸になって寝ているものだから

そっと羽毛の膝掛けを掛けてやった。

「なんでしかぁ~~?」と一瞬チョロっと薄目を開けて

かあちゃんをみたけどすぐに熟睡。

1時間ほどしてゴソゴソ音がするので暗闇をじっと見ると

膝掛けを背中にかるったままどこかへいってしまった(笑)

その後気がつくと掛け布団の上でいい具合にかあちゃんと平行になったらしく

そのままヤツはへそ天状態。

ラッキーにも上下もバッチリでヤツの足ではなくて手が

かあちゃんの顔の横ににょにょ~んと伸びておりました。



昨日マーさんが「こんな面白いもの見つけたよ~~♪」と

教えてくださいました。

愛犬のIQ診断です。

早速やってみましたd(*⌒▽⌒*)b

たけぞうの結果です。

なんと犬IQ120の何でもこなす優等生タイプらしいです…たけぞう!!

途中の設問で2,3どう判断しようかと迷ったものがあって

3つの答えの中のもっとも近いかなぁと思う答えを選んだあたりに

勝因があったと思われます。

たけぞうは親ばかで言うわけではないけど

ほとんど(遊べ!と言う以外)無駄吠えすることはないし、拾い食いも一切しない。

もっとやる気をだせよ!と言いたくなるくらいぼ~っとした子です。

大人しいと言うかじじむさいと言うか…。

家庭犬としては確かに優秀タイプかもしれない。。。

唯一こやつめの困ったところは

ハイパーになったときの引き癖と夢中になったら呼び戻しがまったく聞かないこと。

この2点についてはやはりしっかりトレーニングをしなかったからか…と悔やまれるが

おおむね家庭で共に暮らすには性格の大人しいいい子だと言えよう(評論家か!)

とうちゃんはじんぺいは利口者だった、としきりに褒め

たけぞうはおバカさんだと嘆くが

これでたけぞうも少しは見直されるであろう!

共に暮らす時間が長ければ長くなるほど

家族との意思疎通が上手になっていくんだよ!!!とうちゃん!わかったか!

ということで、とても面白いので一度やってみてください。

あっ!

<お願い>
●この診断は楽しんでいただくことに重点をおいており、
結果は絶対的なものではありません。
くれぐれもこれだけで愛犬の評価をくださないでください!

だってさぁ~~~~(笑)



さて、話は変わりますが

イトコのお家のバーニーズ・マウンテンドッグの『ボスくん』です。

毎年恒例の「年末お餅つき」をするババちゃんの実家のボスくんです。



思えば…じんぺいやマリーともよくあそんでくれて

大きな大きな体だけど実にやさしいボスくんでした。



一昨年秋、ボスくんもじんぺいたちのいるお空へ旅立って行きました。

じんぺいより一つ年上だったから、9才か10才だったと思う。



たけぞうも何度か遊んでもらったね。

先日、イトコのうちへ遊びに行くと

ボスくんそっくりのぬいぐるみくんがお留守を守っていましたよ。

家族の中心でまさしくボスだったボスくん。

イトコ家族は全員ワンコさんが大好きなので

時々たけぞうが見たい、といって遊びにきてくれます。

ボスくん、もう一度みんなの元へ戻っておいでよ。

待っているからね、としみじみ思うかあちゃんでした。