たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

卒業。。。

2008-02-01 | たけぞう
おはようございます。

毎朝寒い日が続きますね~。

たけぞうととうちゃんの朝散歩が辛いのだ。

暖かい春が待ち遠しい今日この頃です。


さて。

今日は話が長くなりますが・・・。

つかの間、たけぞうの大好きなねぇねが戻っていました。

たけぞうは嬉しくて仕方ない様子。

そばにくっついて離れません。

昨日の朝もじっと見つめるたけぞうです。



卒業が間近なので寮の部屋の荷物を持って帰りましたが

そうなると今度は自分の部屋が荷物で一杯です!!



廊下の鏡を見つけたか?

たけぞう、自分が映っているんだよ。



   



そんなねぇね…

もうすぐ卒業式です。。。




卒業おめでとう。
いろんなことのあった3年間だったね。
今思えばあっという間だったような気がするよ。
キミなりの夢と目標を持ってスタートした
高校生活だったけど
思い通りにならないこともたくさんあったね。
そんな時に一番の側にいられず、ごめんね。

悩んで悩んで迷い彷徨っていた時に
キミを叱咤激励してくれた先生や友だち
仲間、そして友達のお母さん達。
「迷って悩んで出した答えがその都度違うてもええがやき。
後悔のないように進みや、信じちゅうき、待ちゆうきね!」
そう言って励ましてもらったことに
お母さんはとても感謝しています。

キミがこの3年間で出会ったたくさんの人たちは
みんなキミの大切な財産だよ。

親元を離れて暮らすことは反対で
お母さんは今でも行かすんじゃなかったと思っているけど
そういう道を選んで進んでいったのはキミの運命だったのだろうね。
この3年間でキミが体験したことがこれからのキミを支えていくよ。
よくがんばったね。
卒業おめでとう。

キミをここまで育ててくれた先生方や
一緒に汗を流した仲間への感謝の気持ちを忘れないで。
これからも「自分を信じて」
悔いのない納得のいく4年間を過ごしてね。
キミの尊敬する恩師の先生を目標にね。
これから先もきっとたくさんの出会いがあるんだろうなぁ。

キミはお母さんの一番の仲良しで自慢の娘で
大切なかけがえのない私の「命」です。
いつもいつもキミのことを思い「大丈夫だよ!」と言ってあげたいのに
側にいられないのがほんとうに寂しい。
お母さんはまたいつかキミと一緒に暮らせることを楽しみに
ここにいるから、一日一日を大切にがんばってね。
心から卒業おめでとう。

キミと
仲良くしてくれたたくさんのキミの大切な友だち
みんなみんなの前途に幸多かれと祈ります。

                                  大切なキミへ



と言うことを娘に直接は絶対に言えないので

たけぞうのブログに書きました。

長くてあっという間だった三年間が取りあえず終わります。

あと数日で卒業式です。


なんちゃって~~~

真面目なのは似合わないんだよ~~~ぅ!!!(笑)


「お母さんのチョイスはよかったね!ワタシを産んでくれてありがとう。」

と、時に口にする素直な子です。

単純…とも言うか(笑)

ちなみに彼女の言う「チョイス」とは

「お父さん」と出会わなかったら自分は生まれてこなかった、と言う意味のようです。


昨日は、たけぞうをお供にそのねぇねを(高知)市内へ送って行ってました。

途中のゆういんぐで『高知ファイティングドッグス』の選手の人たちと一緒になった。

そうか。

宿毛球場で春季キャンプが始まるから向かってるのか。

2月1日から14日までの予定でやっているらしい。

たけぞうと応援に行こう!!

若い人たちが目標を持ってがんばってる姿ってすばらしい!

それに

みんな体が大きくてしかも

・・・イケメンじゃん♪♪

入団テストに男前も関係あるのかぁ~?(笑)

ねぇ、どう思うたけぞう?




卒業式にまた来るからね!とねぇねにバイバイしてたけぞうと二人の帰り道です。

お家にいる時のように丸くなって寝ればいいのに

きちんと隣の席に座っていますd(*⌒▽⌒*)b

佐賀の海です。ここのカツオはおいしいですよ~。



   

      



と言うことで長々読んで頂きありがとうございます。

近々ねぇねの卒業式へ行って参ります!

コメントのお返事がいつものことですが遅くなってしまうことをお許しくださいませ。