たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

それだけの話

2008-02-06 | たけぞう
おはようございます!

今日もお天気になりました。

え~

今朝はですね。

ワタクシ、地区の『ゴミ出し当番』でした。

本日水曜日は「ペットボトルとビン類・粗大ゴミ」の日で

その当番として7時から8時まで収集場所に立っています。

実は、過去何度か・・・忘れまして…

コンビを組んだ方にご迷惑をおかけしました…

はい…

すみませんm(__)m

で。

今日は絶対に!絶対に!絶対に!

何があってもうっかり・ぽっかりしちゃいかん!!と

いつもはかけたことのない目覚ましもかけました。

真夜中、3時半と5時過ぎに目が覚めました。

緊張しました。

でも今日はなんとかお勤めができました、ホッと一息、モーニングコーヒーしてます。

プリンちゃんもママさんとやってきました。

朝からテンション高くて~♪

ピョンピョン♪♪と甘えてくれる姿のなんてかわいいこと♪

戻るなり玄関で待ちかまえていた、たけぞうが

「かあちゃん、プリンちゃんに会ったでしか!!」と

やたらめったら匂いまくっていたのは言うまでもありませんが笑)


さて。

そんなたけぞうを昨夜、また思いついてシャンプーしました。

たけちゃ~~~~ん!!チャップしようか!

…って、なんでそんなところに逃げてんじゃい!



   

      

半月ぶりかな?

何度か小雨に降られたからか少しお洋服が汚れていた感じ。

チクチクザウルスの完成です(毎度のことで…笑)



   

      

いつも大人しく洗わせますが、特に大人しかった。

ほとんど一歩も動いてなかったかも(笑)

おかげでとっても楽だった。

腰も痛くないや。

年中換毛期のたけぞうなのに今回はやや少なめだったし

いや~~~~

きれいになるとうれしいなd(*⌒▽⌒*)b

と、まぁ~

それだけのことですが(笑)

数日前の画像が残ってあるのでついでにお聞きいただこう~。

たけぞうもですがねぇねもお刺身が大好物です。

先日、まだ家にねぇねがいたときに

キビナゴのお刺身を作ったら・・・



   ※お見苦しい点、お許しください。m(__)m

   

え~。

ごちそうさまをした後のねぇねの小皿。

子どもの頃からのクセです。

お醤油の小皿にこんな風にぐるっとしっぽを並べるの・・・( ̄∀ ̄;)

ある種の芸術ですが(んな理由ないじゃろ!)

お行儀わるいです。

本人のきびなごを食べるときのポリシーらしい(笑)

今も変わりませんが「よそでは絶対しない!」と言っていた。

当たり前です。


その夜、妹がこんなものを持ってきました。

チビさんたちのプチブームらしいです。



で。

ねぇねの作品!



もっと何かできなかったのかぁ!!

まっ、それだけの話ですがね…。

失敬!