たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

友だち

2008-02-16 | たけぞう


いささか風は強いですがとってもいいお天気の土曜日でした。

市内の運動公園へ遊びに来た、たけぞうですd(*⌒▽⌒*)b



いや、正しくは…

ねぇねのアッシーくんです。

教習所に通うねぇねの日々アッシーくんにいそしむかあちゃん。

今日は運動公園です。

たけぞう、キミはお家で遊んでいればいいのに・・・。

もちろんもれなく付いてきます(笑)







明日は「西南中学新人駅伝」が行われる模様です。

県内の中学生チームがコース確認をしながら試走していました。

そう言えば、ねぇねも中学の2,3年の時には走っていたなぁ。

クラブ活動は全然種目が違ったのですが

駅伝のチームは校内選抜での構成だったので

さして足が速かった理由ではないのですが

辞退しきれず陸上部の人たちと放課後の練習をしていましたっけ。

「この坂はしんどかった」と今日は笑って言っていましたが

今思えばたくさんよい経験をさせてもらいました。

今日のキミができあがる一つの要素ではあったのだし、ね。


明日はお天気よさそうです。

がんばってくださいね。





しかし…↑これ、嘘みたいな青空、マンガみたい(笑)

たけぞう、今日は初めて呼び戻しができましたパチパチ!!!

三度、できました。

きっと、まぐれです。

かあちゃんと二人だったので心細かったのかな。

にしても、だ。

「グッボ~~イ!!!」と喜んで連呼したかあちゃんです(笑)


さて。

夕べは、ねぇねのお友だちのテンキューちゃんと幼なじみくんが遊びに来ていました。

テンキューちゃんとは今、一緒に教習所へ通っています。

中学の時は同じクラブで毎日汗を流した仲間で

進んだ高校は違ったけど、戻ってきたらこうしていつも遊んでいます。

ほんとうにいいお友だちです。

コカコーラで乾杯~♪



   


幼なじみくんは、すでに運転免許を手にしていて

「おばちゃん、晩ご飯食べらしてや~!」と自力で我が家へやって来ました。

誠にデンジャラス~( ̄∀ ̄;)

幼なじみくん、ねぇねとは幼稚園の「おしっこたれの頃」からの幼なじみです。

同じ市内でも中高と校区は違いましたが結局同じスポーツをしていて

練習や、合宿、大会などでいつも一緒でした。

春からは関東地方と関西地方、別々の大学へ進みますが

お互いにやりたいことが続けられるのだから、よかったなぁと思います。

中学の頃はずっとねぇねの方が背が高かったのですが…

じゃあ、今日こそははっきりさせよう~と、帰り間際に。。。



はい!はい!

認めますよ。

幼なじみくん、ねぇねを追い越したね、3㎝ほど…(笑)

テンキューちゃんもすっかりかあちゃんを追い越しました。

春からはテンキューちゃんも松山へ。

おばちゃんは、寂しくなるよ…。

待っているから、また顔を見せにきてね!!!

たけぞうは二人のにぃに、ねぇねに大喜びでした。
 

浅田真央ちゃん、四大陸優勝おめでとう!

しかし、すごいね!

あんなに片足上げてすべったらかあちゃんはまちがいなく転ぶよ。

って、そのまえにスケート、できなかったな…かあちゃん。

だから転ぶ心配はないよ。(笑)