たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ローカルなお知らせ♪

2009-02-01 | たけぞう
しみじみと町を見下ろす

おいら。。。



なんだか…

哀愁を感じる丸いお背中でござんす。

「春はまだでしかね~」

…はい。まだもう少しかかるかと思います。



おいらは、今日は地元の天満宮さんへ来ています。

宿毛天満宮さんには気象庁公認の桜の標準木があります。

正しくは標準木でした。



その昔は何度も「桜の開花日本一」になった木です。

残念ながら、その気象庁の出張所、というか…

そう言うところが無くなったのでどんなに早く花を咲かせても

「日本一」と言われることもなくなりました。

でも今もきっとかなり早い時期に蕾をつけて花を咲かせている桜の木です!

さて。

ここへ来るといつもこんな風にヘラヘラ~なたけぞうです。



え~超ローカル、

超地域限定のお知らせですが

2009年度の厄払いを2月3日午後1時より執り行うそうです。



今年厄年をお迎えの方は

ぜひ、どうぞ~でし♪



ジジちゃんが昨年植えた、何本かの白梅と紅梅に

可愛い小さな芽がたくさん付いていました。



りっぱな大きな木になっておくれよ!

「かあちゃん、こっちの木も蕾が付いていましよ!蕾って、美味しい?」



ダメ!ダメ!

たけちゃん、食べたらいかんよ!!

ちなみに…

一眼レフでもセルフタイマーっつうのができたので写してみた。

たけぞうとかあちゃんの写真はほんとに少ないんだ。



お天気の良い日曜日でひとしきり探検したりして遊んだので

もう帰ろうよ、と何度も呼ぶが…

階段の上からかあちゃんを見下ろしてばかりで、動こうとしない。

もう、置いて帰るよ、と言うと

すごすごと降りてきた。



   

      

         

むっちゃブサイクなすごいお顔になってます(笑)

そう、そう。

境内の梅が満開でした。