たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

節分

2009-02-04 | たけぞう
昨日の節分は生憎の雨。。。

買い物はいつも午前中なのだが、昨日は時間がずれて夕方スーパーへ行った。

時間帯が違うと買い物に来てるお客さんの顔ぶれも全然違うのだな。

節分には「恵方巻き」とかいう太巻きの寿司を

その年の恵方に向いてかぶりつくのだとか。。。

なんだかスーパーの宣伝文句に乗せられている気もしないではないけど

夕方のスーパーは火曜日の99円均一祭ということもあって

レジは長い列ができ大混雑。

というか…このお客さんの数に対して開けてるレジ台の数、

少なすぎやしませんか~~~ってこった!

レジに並びながら見覚えのない人々の中で

妙に緊張してしまったかあちゃんである。





豆まきはしません。今年はしませんよ~~!

でも一応…季節の行事ですから!キミ、オニさん役やってね。



オニさんの目はテーブルの上のかつおのタタキに釘付けだ!

お~~~~い!



取りあえず、バイト料。

ご褒美です。



無病息災。

今年も家族みんなが健康でありますように。。。

他は何も欲張ったりしませんから、

オニさんはどうぞ、ご遠慮ください。



お昼過ぎに用があってご近所のおばちゃんがやって来た。

たけぞうをナデナデしながら

「ま~たけぞうくん、服を着ぃちょうがかね?」

そうなが。家の中で一緒におるけんね。と言うと

「そう、そう!うちも昨夜ね、二匹(の飼ってるワンコさん)が

ズルズル言うて畳の上を走るがよ。私の布団の上にも上がってきてね。」

ま~畳はツメで掻くけんね・・・と相づちを打ったら

「まぁ夢、やったがやけんどね。そう言えばあの子らぁの命日やったね~って。」

そうか…。

おばちゃんちの猟犬たち、何年か前に相次いでなくなったと言っていたよね。

その昔、軽トラに乗った彼らとすれ違い様に、カプリと

左腕を噛まれたのだ。

自転車の後ろには幼稚園だったねぇねが乗っていたので

噛まれたのがねぇねでなくてよかったと思ったんだった。

一昨年は、別の町内のお家でも回覧板を届けた帰り際

そのお家の中型ワンコさんに尻をカプリと噛まれたのだった。

思わず「あ痛~~~~~~っ!」って言ってしまったが

腕は歯形がつきしばらく青あざになっていたが

尻は全然たいしたことはなかった。

あ・・・

なんだか、こう見えて(どう見えて?)

何度か噛まれたことのあるかあちゃんだった(笑)