たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

大丈夫!

2009-02-18 | たけぞう
朝は気温が下がったけど、よいお天気の一日でした。

おいらくんも日光浴だd(*⌒▽⌒*)b



洗濯物を干してるかあちゃんの側で大きなあくび。



ぷぷぷっ!すごい顔だな(笑)





かあちゃん・・・

おいらはとっても心配していまし。



春休みになってねぇねが戻ってきた。

京都~大阪経由の夜行バスに乗って帰ってきた。

首を長くして待っていたかあちゃんは嬉しくて仕方ないが

またしても戻ってすぐに熱を出した。

37度4分。

たいしたことはない、微熱だ。

冷えピタをおでこに貼って大人しくしてる。

よく食べ、よく眠る、実に元気な病人だ。



長い冬の合宿をどうにかこうにか乗り切ったから

きっと家に戻って気が抜けたのだろう。

一回生全員、ほんとうによくがんばったよね。

苦しかった練習の土産話が、今になって聞かされるかあちゃんたちには

まるで笑い話のようで、申し訳ないが、みんな風邪も引かず

ほんとうによかったよ。

で。今になって風邪ですかい??

まぁいいけど。

高知市内へ出張していたジジちゃんが大きなイチゴを買ってきてくれた。



小さいときからイチゴが好きな子だったから。

ひたすら寝ていたが、きっちりご飯時には起きてくる。

ご飯を食べて「3分(さんぶ)ほど熱が下がった」と、リビングで寛いでると

「遊べるでしか~♪」とじゃれてくるおいらくん。









実に楽しそうだな。

2週間ほどしかない貴重な時間だからね、早くよくなってよ。

「絶対一日で(熱を)封じ込める!」と

強気なねぇねの側を離れないたけぞうだった。




あっ。

ご心配おかけしたかあちゃんの打ち身。

お陰様で一晩で腫れは引きました。

で、時間と共に青あざの範囲が広がって足首までいってます。

当たると痛い。

痛い、と訴えるけど、

「そんなもん、全然大したことない!」と

父とツインズなねぇねは相手にもしてくれない。

少しは同情しろーーーーっ!

このねぇね、昨年春の初めにはきちんと「ありがとう!」と言っていたのに

夏には「あた~っす!」になり…

大学のクラブ生活が一年過ぎると「ちすっ!」・・・

となってしまいマジ、短っ!

もちろん、言うべき時にはきちんと「ありがとうございます」と言っているが

いいのかなぁ…花の女子大生なのになぁ(泣)


※ご訪問頂き、ありがとうございますm(__)m
コメント、ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。




人気ブログランキングへ