アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

親指イテテ克服練習曲(パート4:P)

2010年06月15日 23時08分28秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


いやぁ~

まさか勝つとは思ってなかったんだね<ワールドカップ

結局最後まで見てたんだね。
おかげで朝はゆっくり寝てましたけどxD

今はポルトガル×コートジボアールを見てます。


~ テンションのあがる前振りの後は、テンションがいまいちな本題ですww ~


親指イテテ克服練習曲その4、なんですけれども、
その3と違ってゆったり感でのんびりしたバージョンなんだね。

【20100615その4おまけ付1.wmv  ですっ!><】


非公式な曲名としましては、
Harmonicscool(親指イテテ克服練習大型犬の散歩バージョンw)

なんやそれ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
でっかい犬散歩させてる姿を見て、あの曲調になりました:D
雰囲気はでてるでしょ?、引っ張っても動かん犬っているやん・・・
あるいは、飼い主が引っ張られてる姿ってたまにみますでしょ?

はぁ?

・・・

それはともかく、
その3よりこっちのほ~が私的にはむつかし~んだね。
そんなもんで、もっと簡単に勢いでできそ~なもんを、ってことで
その3をつくったわけなんだな:P

そんでも、
親指付け根はもう痛くなぁ~い:D

三週間前はもう泣きそうでしたけどねw

んでもって、
おまけの方は、その3なんですけれども、
強引に無理して高速バージョンで一気に弾いてみたんですけれども、
非公式な曲名としましては、
Harmonicscool(親指イテテ克服練習番外編:広い駐車場で野良猫に追いかけられるネズミバージョンw)

雰囲気を気持ちだけわかってもらえれば・・・

あ”、いや・・・
わけわからんでい~です、思いつきでしただけですので:P
ワールドカップ見ながら、せぇ~のっ!、うにゃ~~っ!、としただけ:P

番外編を弾くことは現時点でデメリットはあってもメリットはないです、はい。
オマケ用にしただけです、日常では弾きませんw

明日は、後日談系を書くかもしれないです。

んで、
その5はありましぇん。
もっともパワーアップ編として、
血統書付飼い犬バージョンとか
血統書付飼い猫バージョンとかも
検討はしてますが・・・
それはまた後日談で気が向けば書くかも(弾く、ではないんだねw)


んじゃ、ワールドカップに集中しますんで・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする