アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

ロールハムマヨネーズなパンで夕方食、これは久々:D

2018年08月01日 20時55分37秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
室温27.2度、湿度56%な部屋にいるんだね。

エアコンつけてるので過ごしやすいですが
これがエアコンなしですと
この時間でもかるぅ~く35度超えてくるんだな。

もっとも、
7月のよ~に風が吹かないとか
邪が吹いても熱風ってな感じではないんで
8月は気温が高くても
過ごしやすいんぢゃ~ないかと考えてるわけです。

それはともかく
夕方食にさささっといただきましたのが

ロールハムマヨネーズ ですっ!><

これはかなり久々なパンでして
いつものベーカリーに行きましたところ
タイムセール詰め合わせに入ってるのを見つけ
迷わず購入したんだね。

シンプルに巻いたハムが中央にあるだけなんですが

とっても美味しかったですっ!><

いつも見かけるパンではありませんので
廃盤になったかなぁ、と思った頃に
今回の様に詰め合わせで見つけたりすると
運が良い、とおも~のでありまふ。


んぢゃ、夜食でもかるぅ~くいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外回り工事、よ~やく全て完了ぉ~:D

2018年08月01日 15時49分56秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
エアコンをつけまして
室温33.5度、湿度45%になったんだね。

いやぁ、
エアコンの効果は絶大だよねぇ。

ある程度、クールダウンしてきたら
夕方の買い出しにでかけるんだな。

それはともかく

外回りの回収工事が終わりましたっ!><

ブロック塀、門扉、車庫アコーディオンを取っ払い
全てオープンなレイアウトにしたわけです。

代わりに昨日ポールにポストとワイヤレスインターホン。

地面も全てコンクリ敷にしまして
キレイさっぱりしたのでござぁ~ます。

あとはコンクリかw久野を待つだけなんですが
人が通る分は明日にでもOKなものの
車の出し入れはちょと一週間ぐらい無難に待つことに。

で、
家の補修は今後もいろいろとあるわけで
不都合がでてきたところから順番に行うんだよねぇ。

床、天井、屋根、ベランダ、サッシ、等々
家の柱以外は全て対象になっているわけでありまふXP


んぢゃ、三時のおやつでもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎり揚げコーン(焦がし醤油)なお惣菜で昼食したんだね:D

2018年08月01日 13時41分34秒 |  ・食:お総菜系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
室温36.6度、湿度44%なんだね。

室温は別にい~んですが
アメリカみたいに湿度が一桁ならなんともないのになぁ・・・なんだな。

とはいえ
湿度は40%近くまで下がっていくと思われ
窓からも適度に風が入ってくることから
気絶するには程遠い、と言えるのでござぁ~ます。

それはともかく
昼食にさささっといただきましたのが

ちぎり揚げコーン(焦がし醤油) ですっ!><

と~ぜん揚げ物なのでお惣菜なんだね。

なんたって
冷蔵庫がパンパンですので
片っ端からムシャムシャムシャと
食べてしまわなければいけないわけです。

古いものから順番に、が基本ですが
現状、かさばるものから順番にってことで

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら


んま、
2~3日もすれば、
すぐスカスカになるんぢゃ~ないかと思いまふ<冷蔵庫:P


んぢゃ、三時のおやつの選択に悩むことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肩肉とピーマンの赤だし炒めっ!><

2018年08月01日 10時49分13秒 | ●食
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
室温33.2度、湿度51%なんだね。

そして
9時前から生コン車が来てコンクリ作業してまして
そろそろ最後の仕上げに入ってるんだな。

表面だけなら今日中に乾くと思いますが
中まで、となると何日かかかるんぢゃ~ないかなぁ。

それはともかく
昨日の晩御飯にいただきましたのが

鶏肩肉とピーマンの赤だし炒め ですっ!><

鶏とピーマンの味噌炒めは定番料理なわけですが
ふつ~に作っても、それぢゃ~面白くないんだね。

鶏肩肉と赤だし味噌で作りまして

とっても美味しかったですっ!><

一般的なのは小さめに切った胸肉と色紙切りピーマンだとおも~んだな。
胸肉は淡泊過ぎるんで大きく切らない方が良いかなぁ。
で、味付けが全てなんで甜麺醤もあった方がい~のかもしれませぬ。

もも肉だと一口大でピーマンはくし切りか乱切りと思いつつ
ももだとちょっとしつこいんぢゃ~ないかと。

それで、
わたしゃ~味わい深い肩肉を使うわけです。

吉野葛まぶしてホットプレートで焼いて
あ”、今回は面倒なんで湯引きしてないです:P

ピーマンはくし切り、湯通しで青臭さ抜いて
肩肉に負けないよ~に赤だしで味付け。
赤だしは日本酒、本味醂、たまり、オイスタを混ぜて伸ばしてます。

最後に胡麻油で仕上げて完了なのでござぁ~ます。

んま、
調味料だし入り味噌さえ使わなければ
大概、美味しく美味しく出来上がるものなのでありまふ。


んぢゃ、お十時も出いただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする