アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

フリーダム3.5”HDDケースも調達っ!><

2018年08月10日 22時44分59秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
室温29.1度、湿度56%と
室温は上がっても湿度が下がってるからい~んだね。

今日もまた疲れてますので
この後、入浴タイムして就寝タイムするんだな。

明日明後日は
買い出し以外は出かける予定がありませんので
も~ちょっと時間に余裕があるかなぁ、とおも~んだよねぇ。

それはともかく
新たなHDD用に調達してきましたのが

フリーダム3.5”HDDケース ですっ!><

USB3.0対応、4TBHDD対応ってことで
我が家のHDDはこのケースを使ってるのでござぁ~ます。

もっとも
HDDはマスター用とバックアップ用と二台使いますので
それ用の準備もしてるわけです。

HDDは半年~1年毎に
古いものを処分して更新していくのでありまふ。


んぢゃ、入浴タイムでもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスビー食品、おろし生しょうが・・・これはね:P

2018年08月10日 21時01分53秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
エアコンをつけてますので
室温28.0度、湿度68%と
温度はともかく湿度が高すぎるんだね。

とにもかくにも
湿度が高いと体がだるくてダメなんだな。

それはともかく
用途に応じて購入してますのが

エスビー食品、おろし生しょうが ですっ!><

これは冷や奴に使う生姜ではなくて
例えば豚肉とか鶏肉を湯通しする時に
にんにくと一緒に入れる生姜なのでござぁ~ます。

一応生姜は今のところ
冷や奴用、調理用、湯通し用と
三種類を確保して使い分けてるわけです。

原材料はこちら


んま、
たかが生姜でそこまでこだわる必要はなかろぉ、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

素材が並みで調理がお粗末で道具もとりあえず、であれば
それをカバーするのは調味料に頼るしかないのでありまふ。


んぢゃ、夜の買い出しに出かける準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WDのHDD、Blue4TBを購入したんだね:D

2018年08月10日 19時16分59秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
エアコンをつけてますので
室温27.8度、湿度54%と
涼しぃ~状態になっているんだね。

温度設定は28度にしてますので
低くなり過ぎず暑くなることもないんだな。

日中は湿度が低めな時がお~いんで
エアコンしなくてもまぁ、なんですけれども
夜は湿度が上がってきますので
それは耐えられないわけです。

それはともかく
新たに調達してきましたのが

WD Blue 4TB HDD ですっ!><

これまでは3TBを使ってきたんですが
4TBのお値段も下がってきてますので
これは買い、ってことで判断したわけです。

もっとも
安定度無難度などを考慮すれば
3TBが以前、安心出来るわけですが
価格が下がる=普及している、と考えて良いとおも~んだね。

ただし、
HDDの更新は3年を目安にしてますので、
3年後、ど~ゆ~状況になってるかは知りませぬ。

ちなみに
4TBを超える6TB~については
リスキーな印象がありますので
手を出さないのでありまふ。


んぢゃ、晩御飯をど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールのミラノサンド、国産グリルビーフで昼食したんだね:D

2018年08月10日 17時18分40秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
大学病院から帰宅したんだね。

帰りの寄り道は予定の半分だけにしたんだな。

んで、
室温は35.1度、湿度47%ってことで
エアコンでまずは温湿度を下げてるのでござぁ~ます。

それはともかく
昼食にいただきましたのが

ドトールのミラノサンド、国産グリルビーフ ですっ!><

ありゃ、これまだ限定で出てたのかぁ・・・ってことで
ミラノサンドAは次回いただくことにして
ビーフな限定な今のうちな方を選んだわけです。

国産牛のばら肉を、醤油、砂糖、にんにく、りんごなどを合わせた甘味のあるたれで味付け。
オーダーごとに牛肉を温めて提供するほか、肉のうまみを存分に楽しめるよう、
トッピングはレッドオニオンのみとシンプルにしたとのこと。

と、ありますよ~に

とっても美味しかったですっ!><

んでも、
やっぱりこの甘味が強いタレがちょっと苦手かなぁ。

国産ビーフ感は最初の一口でわかるのは良いんですけどね。

ど~せなら価格を490円まで上げて
ビーフさらにたっぷり入れると良かったかなぁ・・・

ドトールのビーフ系は基本ハズレがありませんので
その分、厳しぃ~評価をしないといけないのでありまふ。


んぢゃ、夕方食でもさささっといただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波乳業、低温殺菌牛乳でカフェして出かけるんだね:D

2018年08月10日 09時04分04秒 |  ・食:その他
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~~xP

なわけで
室温は31.0度、湿度58%なんだね。

湿度がちょっと高いんですが
これから大学病院にでかけますので
エアコンはつけてないんだな。

それはともかく
カフェ用に購入してますのが

丹波乳業、低温殺菌牛乳 ですっ!><

ここのは初めてかなぁ・・・ってことで
いつもの如くお試しで購入したのですが

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら


んま、
違いはわかりませんけどね:P

ちょっと良いのをいただきますと
な~んか健康的になった気分になるのでありまふ。


んぢゃ、帰りに寄り道してくるので帰宅は夕方かなぁ:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする