ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 これって格差社会???

2021-01-15 03:18:37 | 日記
 1月14日(木) 曇り一時雨

 ”クレート”を覗くと迷惑そうな顔の”カンタ”
ただ、今朝は誘うとすぐ出て来てくれました。
外は曇り空で、しかも家の前は『スッキリ』除雪済み
しかし、泥はね防止に念のため雨具を着用させました







 融雪装置が完備されているエリアへと向かいますが
途中は除雪されておらず”デコボコ道”
除雪が行き届いているエリアとは大違い
この通りには、民家が3軒、そして社長が県会議員の”高岡交通”が
面しているのに何故除雪されていないのだろうか
同じ税金を払っているはずですし、ここは1日1000台以上の車が
通行していると思うが・・・・・
この格差は何、市道と県道の縄張り争いそれとも格差社会







 ”下島の踏切”に差し掛かった頃
ちょうど、”JR城端線二塚駅”に電車が到着





 ”JR城端線二塚駅”前だけ、雪だまり
”城端線”は赤字路線だからか、除雪されていないみたい・・・





 除雪されて路面が見えるエリアを歩きます







 一部未除雪エリアを通り、6:05に帰宅、歩数は2300歩強
除雪エリアを多く歩いたので散歩時間の割には歩数は多め
”軽石うんP~”は、Sサイズ5個
2日に1回の”イムラン”と3日に1回の”フラジール”の服用が重なる日
朝食時に服用しました
散歩から帰宅し、10分も経たないうちに小雨が降ってきました





 昨日より5分遅い、6:35に会社へと向かった”パパ”
迂回しながら、ちょうど7:00に会社に着きました
”国道8号線”は、中途半端な除雪の為相変わらず片側1車線
大渋滞が続いていました





 今日”生活習慣病検診”の”ママ”がついでに”ペットチニック”を取りに
”ヤマト運輸高岡駅南センター”に行ってくれました
因みに3箱購入しました





 夕方の散歩は18:35に家を出て”スポーツコア”横を通って近所を1周
今朝の”でこぼこ道”はスッキリしてました
”格差”解消ですね
19:05に帰宅し、歩数は2200歩強
”軽石うんP~”は、Sサイズ5個
夕食時には”ステロイド1式”と2日半ぶりに”ペットチニック6ml”を服用
”血液濃度”が下がっていないことを祈るばかりです







 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪