Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

Izu River Seabass Day-2

2009-10-16 | 伊豆・沼津の釣り

‘09.10.09 ( 中 )  時々  満潮08:48 / 干潮13:37 気温17度 / 水温16度

朝5時半ころポイントに入る。

前日の台風の影響も緩和され、流れと濁りがだいぶ弱まっている。水温が低いのが気がかり。

案の定 バイトはない。しかし1匹だけ、ルアーをチェイスしてきた魚を確認できた。

河川内にシーバスがいることは確認できたので、あとはどうやって食わすか?だ。日も昇り切り もう諦めようと思ったその時、シャローと流芯のブレイクでようやくのヒット!

Rod : Ever Green TCSC-74X

Reel : SHIMANO ANTARES DC7LV (左)

Line : ナイロン20lb

Lure : ジョインテッドクロー148改 (ビッグバイトチャート)

水温は1度上昇して17度。

水色もほぼクリアーな状態に戻っているし日も昇り切っているので、ルアーは少し沈めた方が反応が良かった。

その後も同サイズを1匹、80級を1匹ヒットさせたがバラシてしまった(汗)。

Imgp2376

80級にいたっては長い時間ファイトしたが、ストラクチャーに巻かれてしまい、粘りに粘ったが最後はフロント・リアフックともに伸ばされてのバラシ。今後の釣りにおいて良い勉強になりました。

朝で終了するつもりの釣りも、結局 昼ころまで行ってしまい夕方の渋滞を避けるために帰路についた。

2009年 第57釣行 (伊豆釣行⑬ Day-2) / シーバス 1匹

Colbie Caillat / Falling For You

http://www.youtube.com/watch?v=ZgNjn9V_IKw