Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

10月の伊豆 リバーシーバス ②

2009-10-25 | 伊豆・沼津の釣り

‘09.10.20 ( 中 )  時々  満潮06:39 / 干潮12:03 / 満潮17:35 / 干潮24:26

                  気温22度 / 水温17.4度

車中泊をしてこの日も朝マヅメからシーバスを狙って前日と同じポイントへ。

あたりが明るくなってきた頃、ショートバイト1回。しかし 乗らず。その後はバイトも得られず。

河川内にシーバス数匹は確認済み。ベイトの跳ねる音に反応して捕食している。ルアーの着水音に反応するが、Uターンをかまされる。ドリフトさせているルアーの後方にもシーバスがついてくるが口は使わず。どうしたもんか?

{ Bait Tackle }

Rod : Ever Green TMJC-711M The "Skyscraper"

Reel : SHIMANO ANTARES DC7LV (左)

Line : ジャストロン5号

Lure : ジョインテッドクロー改148(リリーホワイト)

{ Spinning Tackle }

Rod : Ever Green TCSS-71L The "Pro Guidance 71"

Reel : Daiwa EXIST 2508

Line : Fire Line 8lb + ナイロン 12lb

Lure : ソフトルアーもろもろ

Imgp2421 「 この日のタックル 」

夕マヅメも再チャレンジ。 気温・水温ともに朝と変わりなく。

朝のショートバイト1回&チェイスのみの結果で、ソフトルアーを使ったフィネスも投入。1/32oz~1/16ozのジグヘッドでドリフトさせるが今度はノーバイト。もちろんハードルアーもノーバイト。

やっぱり河川は雨と水量がキーみたいです。分かってはいたけど、魚の姿を確認してしまったため、時間を費やしすぎました。

2009年 第59釣行 (伊豆釣行⑭ Day-2) / ノーフィッシュ

JAY-Z + RIHANNA + KANYE WEST / RUN THIS TOWN

http://www.youtube.com/watch?v=yVA-xTBeHyM