ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

手作りマスク

2020-02-28 22:48:58 | 手芸 セーター犬用

マスクが手に入らないので サラシの買い置きを発見 

マスクを作ってみました。

100均に細いゴムひもを買いに行ったら3軒回ったがどこにもない?

考えることは誰しも同じ、パルム商店街でやっと見つけた生地屋さん

普段はあまり人が居ないのに木綿の生地を買求めに来た先客がいて柄物の生地を買い求めてました、聞くとマスクを作るとのこと 細いゴムひもは売れてなくなり組みひもも買ってました。

私はサラシがあるから組みひもを買い求めたが皆さん同じことを考えているんですね、さっそく作ってみました。

30㎝幅に切り

3等分に折る

それを又中心を少し重ねて折る

ゴムひもを輪に作って折り畳み

出来上がり、サラシなので漂白も熱湯消毒もできるので老人二人にはこれでいいかなと!中心に小さい切れ端を入れました。

サラシが沢山あるのでお友達にも1反すぐ作ると持っていかれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はニノ午祭

2020-02-21 16:43:43 | 散歩途中の草 樹

 

我が町会にある京極稲荷神社で町会有志が集まり神主さんも来ていただきお参り甘酒とおいなりさんをいただきました。

毎年裏方を手伝っておりますが今日はお年寄りが少ない?外に出るのを控えているみたいです。

ちなみに我が家の娘は自動車免許を取るとき一回で受かり 願いことが叶うのよと孫とよく立ち寄っているようです。

荏原1丁目こちらのお稲荷さんは東京都の道路予定地に当たりすぐ裏の空き地に立派な屋代が新しく建てなおされて赤い鳥居も素敵でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日朝の散歩で

2020-02-19 21:57:47 | 日記

2月19日 天気よし 愛犬と小山1、2,3丁目 荏原1,2,3丁目春の花を探して41階ビルを背に一回り色々な花が咲いていますね、今年は早くなっている様です。

ミモザ

カタバミはお寺の境内に沢山咲いてました

桜草これから庭一面がピンクに(我が家の庭)エリカヒマラヤユキノシタ毎年30年ぐらい咲いてます

マーガレットもう少しすると一面黄色に 名前が解らない?ボケと野ボタン 同じ家の玄関先で

植木鉢なのに沢山咲いてました

沈丁花

梅とキンカン 同じ家の庭先で

周りを見渡せば色々な草木の花が咲いてます

 

荏原一中の寒緋桜もピンク色になって卒業式まで持つかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/26

2020-02-16 11:42:17 | 散歩途中の草 樹

2月15日(土)犬の散歩で今日は目黒線武蔵小山駅近くの武蔵小山緑道公園にあるビオトープをのぞきに行きました。

カエルの鳴き声があちこちから、のぞいてみるとカエルさんのカップルが何組もいて中には一匹のメスに五匹の雄が団子状態でくんずほぐれつ大変なことになっていて 先日テレビでカエルの番組を見てたのですが本当にビックリ!

あまりバタバタするからか池の水が濁っていてよくは見えないのですがゼリー状の卵も沢山ありました。

まもなくあの小さな池が黒いオタマジャクシでいっぱいになることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着せ替え犬です

2020-02-08 20:51:20 | 手芸 セーター犬用

寒くなり僕はセーターを毎日取りて換え着せ替え犬をしてます。

夜の散歩なのでセーターの上にダウンジャケットを着てます

爺ちゃんマフラー洗ったら小さくなってしまいそれをセーターにつく替えて

残り毛糸で編んだのだから色がまちまちです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする