ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

我が家の花壇

2022-03-28 19:18:00 | ガーデニング
 にわかに咲き出し椿は雨が降れば花弁が茶色くなり汚くなりボトッと音を立てて落下してしまい 今年はやたら花がつき 欲しい方に切って差し上げてます。
少し深めのお皿に乗せてテーブルに飾るとすごい豪華な一品に?
花名は分かりませんが私の両手広げたくらいの大きさで花弁の中に芯が幾つもあり花弁も多くて重たいです。






乙女椿
一本からミックスで


小米桜 昨年大胆に切ったのに ちゃんと咲きました。

ヒアシンス

小鳥さんが落とした種から花の名は分かりません
 













我が家に来て3年目最初は緑色のクローバだったのに?
昨年は四葉、五葉まであってビックリ⁉️今年は四葉だけ見えてます。









































コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/03/27

2022-03-27 12:04:00 | 散歩途中の草 樹
今朝はソラとお花見にかむろ坂へ今年は陽光桜と染井桜が一緒に咲いていました。













散歩途中の花















雨上がりなので春の花が満開になってきてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花壇

2022-03-24 18:27:00 | あさひ公園の花壇
ボランティアで公園の花の管理していますが 植物は手をかけたぶんちゃんと答えてくれ集まってくる人々にも癒しを与えて 私自身も介護や孫の世話などでのイライラもあるが草花の世話をしていると心が和み 犬友さん 公園に来る人など皆さんと仲良しになれて精神的に楽だと思うこの頃です。 

自分の庭の延長でやらせてもらっています。


あさひ公園はしっかり春爛漫となってます。
11月後半に春花を植え付けて寒さからダメになっものもあるが ここに来て一斉に花開き 雑草も毎日抜きながら今朝は朝日に当たりきれいに咲き誇って通行人の目を楽しませてくれております。
















だいこん花、菜の花はこぼれ種からあちらこちらに咲いてます








蕗もあります
一本ある桜はいつも遅いのでまだのようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ弁

2022-03-19 10:17:00 | キャラ弁当
娘は子育ては今しかないのだからと張り切って弁当作りや遊びにと、いずれ老人二人の介護も目前にして
今を楽しんでいるみたいです。

姉の方の弁当作り週2回早起きして作っていたのが卒園です。
給食も間に入れながら子供の希望通りのキャラ弁でした。

鬼滅の刃シリーズから

伊之助

顔はトロロ昆布で、好き嫌いなくなんでも食べれているようです。

栗花落カナヨ(つゆりカナヨ)

胡蝶しのぶ



受け持ち先生の似顔絵
孫の描いた似顔絵から、先生喜んだ(男の先生)そうです



スポンジボブ
卒園なので春らしく桜舞い散る最後のお弁当です。



4月からは妹3才の弁当を毎日作るそうです。

頑張れ❗️







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小山界隈の花 花

2022-03-16 23:43:00 | 散歩途中の草花
今朝のソラとの散歩は家から1キロ半径 東急目黒線 電車は地下なのでその上は緑道になっているので散歩コースなので色々なワンコに会えます。
花も一斉に咲いて気持ちの良い朝でした。

クリスマスローズ

ミモザ

エリカ今年はかなり枯れてしまってます

花びら小さい名前は分かりさません



レンギョウ

コブシ?

コブシ満開

ユキヤナギ

馬酔木


杏の花去年は10個程実が成りました。

寒緋桜

沈丁花



モクレンかな?蕾の下に葉っぱ出てる、これは紫色の花

近所のコブシは満開です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする