ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

近所の花

2023-03-31 10:38:00 | 散歩途中の草 樹
今朝の散歩途中の花です

あさひ公園のすみにタケノコ一本
保育園児らがタケノコさんだと眺めて通行人も珍しそうにしてます。


フリージア
40年来毎年咲いてますと学研の付録の球根で子供の年がわかりますと家の人が話してくれました。

姫りんごの花


雲南紅梅

ヤマブキ

ペチコートスイセン

ハナズオウ


カイドウ

武蔵小山界隈でもけっこう花が咲いて朝の散歩楽しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーセーター

2023-03-28 23:35:00 | 犬のサマーセーター
雨ばかりで庭仕事も公園花壇も出来ず 仕方がないから夏用ワンコセーターを3枚編みました。
ソラは男の子なのでピンク色セーター着せて見たけど似合わない?
誰にあげようかと思いながら作ったけど目的なく3枚も、
ラジオ聴きながらすぐ出来てしまいもう暫く編まないぞボケ防止は暫く休もうと。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさひ公園の花

2023-03-23 13:33:00 | あさひ公園花壇
雨が降る前の散歩にソラと一回り
雑草を抜きなが雨の予想なので水撒きはしなくていいので花柄つみだけで終わらせる。























ボランティアとして20年近くこの公園の手入れをしてますが 春先が一番きれいです。

先日 品川区役所の都市環境部環境課から公園の緑化?
皆さん大手の業者さん達でしたが自治会として表彰されました。

やっていて良かった事は色々な方達とかかわりをもち、介護をしながらなので気分転換になり精神的に落ち着く事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りに

2023-03-21 20:38:00 | 日記
下目黒にある五百羅漢寺が檀家寺孫達連れて墓参りに、室内墓なので掃除草取り無しなので楽です。
五百羅漢寺本堂



羅漢堂 羅漢さん294体並んでいますが孫達はここの見学が大好きと入ったらなかなか出てきません。

再起地蔵さん

水子供養堂 今日は色々なものがあがつてました。

子育て地蔵尊

庖魂の碑

高浜虚子句碑



昭和13年初代の住職
お鯉観音 美貌の名物芸者さんだったそうです。


平山虚江の歌碑


原爆殉難碑
移動演劇さくら隊は広島で被害を受けた職業劇団で毎年五百羅漢寺で法要されておりますとの事

興安優愛碑


天恩供養塔



小さいうちから墓参りは教えているから自然と手を合わせてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩時の武蔵小山界隈の花

2023-03-17 22:01:00 | 散歩途中の草 樹
桜は何処にでも咲いてるのであえて他の花を探して愛犬ソラとの花探し




木蓮も散り始めてきてます。

カリン
小さな花だがピンク色できれい


毎年家の周りに大量に咲き乱れて手をかけて無いようです。

ツルニチニチソウ


よそ様の玄関先のパンジーです。



ボケの花はダラダラと咲いてもう終わりそう

ユキヤナギも散り始めて



我が家のワンコ 毎年同じ場所こうして散った桜の上で記念撮影です。
ソラは4代目 昨年はコーギー犬のカンタもいたのに14才でお星様に


ソラ8才になりおとなしく孫達のオモチャにされて耐えてます。
婆さん 歩数6360歩でした。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする