ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

孫のお弁当

2021-07-22 18:09:00 | キャラ弁当
相変わらず幼稚園児のキャラ弁 ようやっと夏休みに入り作らなくてよくなつたと母親は朝寝坊をしてます。
前回からの続きのキャラ弁です









揚げ物はエビフライが孫の注文後は混ぜたり書いたり貼り付けたりと年寄りの私には出来ません!

私の頃は日の丸弁当終戦後 食べ物が無かったからえらい違いです。

毎回本人に注文聞いて作って
いますが年長さんなので後半年間まだ続きます。

来年からまた次女が入園するので当分は作るのでしょう?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ

2021-07-17 17:46:00 | 散歩途中の草花
雨続きでも犬の散歩は朝夕方と歩いていたが 今朝は久しぶりに夏の花朝顔が気持ち良さそうに太陽を浴び咲いています。














武蔵小山界隈も41階タワマン2棟が出来て風の強い日は自転車では飛ばされてしまいそう、路地に入れば花も咲いてるけど雨の中では見ることも無く今朝は久しぶりに アイホンでパチリと星薬科大も夏の様子に(裏)の方からパチリ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居して13年目に

2021-07-09 23:27:00 | 日記
大正10年生まれの叔母は生涯独身で生きてきたが平成15.6年頃からアルツハイマーになり 暫くは甥夫婦の私達が世話してたのですが段々酷くなり21年夏に今のグループホームに入居今に至り 3月に100歳になりました。
前回面会に行ったとき眼も開けず口も固く結び声かけても反応なしで
酸素飽和度も下がり血圧も高いので心の準備をと、あれから1月 先日施設から動画が送られてきて眼も口もしっかりと 職員さんとの会話を
犬も歩けば〜棒に当たる、老いては子にしたがうと受け答えをしてるが
経理をしていたので数字に強かったのに全て忘れてしまったらしく、またご飯を食べておりますよと!
報告あり今では最古参に グループホーム始めて100歳超えた人は清子さんが初めてとの事それはそれは本当に面倒見の良い会社なので安心してお願いしてます。
朝起きたら必ず着替え 歯磨きに始まり色々あり車椅子に、散歩や外気浴お昼寝は絶対させないようにと色々お勉強させて 入居する迄は 毎日修羅場の連続で本当に大変でしたがあちらに行かれてからは心穏やかになり扱い方の違いを感じました。

今は穏やかな生活になり100歳すぎて親兄妹居るわけないし何もわからない 只一人面会に行く私の事などわかるはず無いし80歳の私が動ける内にと思うばかりです。

2021年3月誕生会 100歳の御祝い

2021年7月5日 100歳と4ヶ月
イロハニホヘトと大きな声でウエノオクヤマとやってます。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇ジュース

2021-07-04 15:15:00 | 食べ物
毎年恒例
夏の風物史 赤紫蘇が沢山手に入ったので今年も赤紫蘇ジュースを作りました。

赤紫蘇の葉っぱは水でしっかりと洗い流して皿に 水切りして大鍋に水を入れて沸騰させて葉っぱを入れて強火で10分ほど煮立てたら葉っぱを取り出してから 砂糖、クエン酸入れて10分ほど煮立ててそのまま冷やす。
煮沸した瓶に入れて冷暗所に保存しておく、小分けにしてペットボトルに入れて置くと孫達がコップに氷や炭酸水で割って飲んでます。



赤い色が茹でると抜けて緑色になりました

葉っぱを取り出しました

今年はクエン酸を使って見ました、入れたとたんに綺麗なピンク色に変わります


目の細かい皿でこしてさます

引き上げた葉っぱで佃煮を作りました。

こんなに出来ました。
飲む時は4倍位に薄めて飲みます。



取り出した葉っぱは細かく刻み赤唐辛子、サラダ油で炒めて酒、味醂、醤油で味つけて最後に鰹節入れて佃煮に シソの香りがして美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする