ブロ友さんがお題にしてたので便乗(笑)
度々ツーリング後のブーツメンテで過去にも記事にしてるけど、現在の状態。
シフトが当たるところは磨耗激しかったので、早々に上から当て皮接着。
テント泊ではこのように緩めに結んでスリップオンで脱ぎ履き可能にて運用。
現状維持で、まだ5年ぐらいは行けるんじゃないかな?って思って履いてます・・・
度々ツーリング後のブーツメンテで過去にも記事にしてるけど、現在の状態。
購入したのはいつだっけ?調べてみた。
購入店は足立ナップス。
当時は埼玉ライコでバイク用品漁ってたけど、足立のナップスにも買いに行っていた。
フーガ購入時は埼玉ナップスはまだ無かった。
店舗オープンを調べると、足立ナップスは2000年オープン、埼玉ナップスは2006年ってことなので、その間に買ったんだと思う。
HDのダイナ、ツインカム88に乗っていた時かな?
シフトが当たるところは磨耗激しかったので、早々に上から当て皮接着。
ブーツの紐交換は初代ブログに記事を書いたような気もするけどあらためて。
ハトメやホックで大手商社のモリト製。
リフレクター入りの安全靴用です。
ブーツ本体に対して、紐が細い感じだけど、こんなのは締まればよろしい。
太くて水を吸い込む素材よりも、細くても速乾でタフな素材、かつリフレクター入りはバイクツアラーにオススメ。
非視認性はもちろんだけど、キャンプの時にヘッドランプに反射して存在を主張してくれる。
(ちなみにWORKMANでレジ横に吊るされてます笑)
うしろのペロッてツマミ?は切り取っちゃいました。
ちなみに紐はこのように通してます。
うしろのペロッてツマミ?は切り取っちゃいました。
ちなみに紐はこのように通してます。
テント泊ではこのように緩めに結んでスリップオンで脱ぎ履き可能にて運用。
なんだかんだ15年ほどかぁ、バイクの走行距離は数えてないけど数十万キロじゃないかな?
日本中共に旅していて、ツーリングの時は体の一部。
雨の浸水も過去一回のみ(呼び水が入り易い縫い目などはホコリを都度掃除して止水してます)
現状維持で、まだ5年ぐらいは行けるんじゃないかな?って思って履いてます・・・