真心ブラザーズじゃぁあーりませんよ

このあたりからイヤな予感が・・・

うぎゃーー

外装剥がしてNUDE状態(笑)
クロスカブの電装部品をひっぺがしたってお話し

このあたりからイヤな予感が・・・

うぎゃーー
電気のコード手巻きして絶縁テープグルグル巻き。そして当然剥がすのに手がベトベト・・・
自分の仕事とはいえメーターボックスの中がカオスな状態(汗)
初期に手を着けたところはコネクターやらでやってるけど、後半に着けたLED補助ライトなんかどっから電源取ってるのか?摩訶不思議・・
結果、グリップヒーターや5V、LEDライトの電源(プラス?マイナス?)が全て繋がっているという・・
グリップヒーターは全開で機能してましたし、他の電装も不具合無しだった不思議・・
グリップヒーターと5Vソケットは装備した状態で引き渡す予定だったけど、全部外しました。要るなら部品渡すからプロに取り付けお願いして下さい(丸投げ)
あっ左側のグリップは交換したけど、右側はバーエンドウェイトが供回りして外れず。
仕事場でインパクト使って外します。
やれやれ・・・
とんだお仕事になってしまいましたよ。
(汗だく)

外装剥がしてNUDE状態(笑)
本日の作業まとめーーーーーーーーー
①後付け電装部品取り外し(上記)
②ミラーノーマル戻し(逆ネジのスパイラル)
③スクリーン取り外し
④ホーンノーマル戻し(ノーマルホーンを発掘するのに小一時間ほど、笑)
⑤組み立て後に、ナゼかビスが2本余る謎の究明(締め忘れ←アホ)
⑤組み立て後に、ナゼかビスが2本余る謎の究明(締め忘れ←アホ)
⑥ベトキャリ外したついでにトンネル部分のワックス掛け(ベトキャリとフロントキャリアは本体とセットで進呈)
12vLEDスポットライトがアストロプロダクツで現在セール中。
ハンターカブに付けたらカッコ良さげ・・
まぁ実用にはならないし、スイッチ付けたり、またややこしい事になりそうだから止めとくかな?
やっぱり付けちゃうかなぁ~(笑笑)