昨日のブーツ紹介のついでに・・
エアロのオリジナルで装着されてたタロン製ジッパーが2018だっけな?壊れてしまったので、昔着てた革ジャンからジッパーを取り外し、エアロにセルフ移植。
最近スクリーンショットなるものを覚えた(笑)
エアロもおそらく15年以上着てるかな?
VANSONのパンチングメッシュ。
エアロレザーは馬革・・
初代ツーリングレポの途中でも度々紹介してるかな?
二代目になってあらためて。
極寒と激暑以外のバイクツーリングで着てる革ジャン。一年で最も長い期間をこれで走ってます。
エアロのオリジナルで装着されてたタロン製ジッパーが2018だっけな?壊れてしまったので、昔着てた革ジャンからジッパーを取り外し、エアロにセルフ移植。
最近スクリーンショットなるものを覚えた(笑)
手縫い交換作業も初代ブログにて記事にしてるので、ご興味あれば・・
エアロもおそらく15年以上着てるかな?
内装のコットンがアヤシイ、特に袖口。
裏地全取っ替えも時期が来たらセルフでやるつもりだけど、その期間の代車が欲しい(笑)
たぶん工程数ヶ月。
春の終わりに始めて秋口完成ぐらいになるかな?
クーラー効いてる部屋でひたすら縫い物も悪くない。
VANSONのパンチングメッシュ。
全然着てない。
これを代車にするかな?
バンソンは胴回りメッチャタイトだから体型の維持が必須。
とりあえず現時点で着用可能を確認(笑)
エアロレザーは馬革・・
固ったくて重いけど、長持ちしますよ!
次に新規で革ジャン導入するかどうか?わからないけど、やっぱりエアロ選ぶかなぁ
まぁ次はそのまま死装束になるでしょうがね。エアロのホースハイドで白を別注で作ってもらおうか・・・・
革は黒!って人は多いと思うけど、私から見たら全身黒革は、ゴき・・ もといGにしか見えん。集団で居たらそれはそれはおぞましい光景・・・
まぁ言ってもこちらは茶羽Gかな?
そんなことを思う夜。
明日の土曜日はキャンプ行こう。
先週末には考えてたけど、雨降りだからヤーメタ。
仕事してます・・・
からのCT125・・・・???
うん、日曜日に決闘!