毎度の安ホテル、α-1山形。



燃料きびしぃのでR4に乗っかりセルフで給油




ここはなかなか良い!

リカちゃんキャッスルとかいうメルヘンな建物!


古殿まで買い物
訳あり?早割?
なんと3000えん
まぁ布団に血?赤ワイン?が付いてたけど
夕べの焼肉7000えんオーバー←アホ
7:00に1回起きるも二度寝して8:00起床・・どんだけ寝とんねん
荷物積み込み
ドン曇りなので一応雨養生して9:00に出発!
雨雲レーダー見ると南ほど雨模様
今日は何も予定を決めていない
こんな感じの時は会津に下りるとロクな目にあわない・・
とりあえず太平洋側へ山を越えよう
蔵王もダメだろうなぁ
笹谷峠を越えよう
っと思ったら峠は通行止めで強制的に高速へ
一区間のトンネルのみ通過で110円(笑)
宮城に入るとポツポツきた
カッパ装着!
川崎町辺りの南北通過はさんざんルート検証して大雑把に把握している。
県道広域農道走りつないで白石まで南下



燃料きびしぃのでR4に乗っかりセルフで給油
雨は大丈夫そうなのでカッパ脱ぐ
さてどうスッぺ
雨雲レーダー見ると栃木は雨模様
福島県も南は雨のスジが見える。
前回の北海道往路の中継で利用した日山キャンプ場に行ってみるか・・
その時も全体的に雨模様なのに日山の辺りだけナゼか晴れていた。
まだかなり早い13:00頃到着
やっぱり日山は晴れていた
場内見回すがソロの参天張るぐらいのスペースは余裕
う~ん
テント張ったところでやることがない(笑)
ソロの同業が居ればいいけど、ファミリーばかり・・・
安達太良ならソロのバイクは利用しやすかったが、最近乗り入れ禁止?
あと役場に届け出必須になった模様。
使えねぇ
そんな事を考えていたらハーレー軍団がやかましい音楽と排気音をならして登場。
コリャダメだ
とっとと立ち去る
少し南に下りるかぁ
そういやぁカッパ脱いだら雨が降り出すの法則で再度カッパ着用してます(笑)
ダメ元で仙台平に行ってみた
っが既に廃業?
まぁいいわ、テキトーに張っちまうか
とか思ってたらパトカー登場(笑)
軽く会釈
うーん見回りしてるなぁ
展望台があるらしいので行ってみた




ここはなかなか良い!
テント泊が許されるなら素晴らしいロケーションだ
参天だとこんな時に張り辛い
っと思ってたら車が登場
こんなところにも人が来るのか?
まぁ来ますわな(笑)
この界隈、平田村のジュピアランドって所に張ったことあるけど今は張れるのか?(当時は管理事務所で許可もらえましたが)
芝山にスッぺ
ナビに任せて向かってたけどリカちゃん通りとかいう道路の名前・・ハテ?
っと思ったら

リカちゃんキャッスルとかいうメルヘンな建物!
なんと営業してましたよ(笑)
ナニを営業してるのかわかりまへんが・・
到着して設営


古殿まで買い物
雨はたまにパラパラ程度
雲を透かして星が見えてる
明日は自宅に戻るのみ。
常磐道ベースか東北道、あるいは下道で帰ろうか・・・
おやすみなさい
の予定・・・