デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー、海外旅行記、吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

吾輩も猫である 100( 閑話休題 「腎がんのメモリー」 )

2015-05-26 22:51:06 | 吾輩も猫である



 怪しいアクセスが・・・
 先日、主人の旅行記サイトのメッセージ欄に怪しいアクセスがあった。このブログで「腎がんのメモリー」を読み、主人への連絡方法として旅行記サイトのメッセージ欄からアクセスした由。手のこんだ手口だが、内容は真摯な依頼。曰く『腎がんの国際的なアンケートを行いたく英語から翻訳された日本語は患者に分かり易いか?などご意見を!』。

 いい気なものだ
 匿名とし、個人情報については訊かないことを確認、面談することとなった。お互いの人相?等についてメッセージ欄で知らせあい、〇日〇時〇駅改札にて待ち合わせる由。主人、女性と知って案外わくわくした。「ブログネタになるなぁ」なんて思ったり・・・。ま、いい気なものだが、実際は「ひと目」でお互いを認識した由。

 腎がんの治療にも生かされる!
 質問内容は公開しない申し合わせゆえ記せないが、FDA(アメリカ食品医薬品局)の正式調査で、世界の腎がん患者に同一のアンケートがとられ腎がん治療に生かされる・・・と聞けば主人も「意気に感じ」て問いに真摯に答えた由。調査が終わると、調査員がコーラスをされていることから、ひとしきり音楽論?を交わしたとはやはりいい気なものだ


   (左)大相撲を見過ぎたかも・・・ (中)猫背とは言え姿勢はビシッ! (右)細君の椅子が一番好きだ!

 「吾輩も・・・」100回を迎え
 さて、本欄は「100回」を迎えた。それなりに感慨深いものがある。不人気サイトの上、かなり飽きられていると認めざるを得ない。格別の話題を提供てきるわけでもなく、格別の才覚をもって綴れるわけでもないから、まぁやむを得ない。主人も「おまえはやっぱり猫やからなぁ」と。猫やから「吾輩も猫である」としてるやおま変化! ったく・・・。



 主人は主人で勝手なことを・・・
 主人は主人で本日より荷の重い或るミッションを担う。事大主義の主人ゆえ実は大したことではあるまい。いわゆる「職業」ではなく月々の報酬があるわけでも毎日出勤するわけでもないが、ライフスタイルは変わりそうだ。要するに吾輩も主人もブログに向かう時間が少し窮屈になった。ぜ~んぜん書かないわけではないらしいが・・・うぅ~むぅ~。



 にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
 
【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
かんわきゅうだい http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だまされていませんよね (ふき)
2015-05-27 10:16:37
恐いな
それも人生か
我輩クンだけでも ブログ載せて下さい
やはり
文も捻り出して書いて下さい
便秘の苦しみよりは楽なはず
私はちゃんとチェックしますよ!


返信する
100回、おめでとうございます (pukariko)
2015-05-27 10:39:46
シマジロー君、よく頑張りました。

>主人は主人で、本日より荷の重い或るミッションを担うことになった由、

どんなミッションかわかりませんが、荷が重いといいつつも
日々の暮らしに張りが出そうな?気配が漂っております。
まぁブログは義務でも何でもないので、ぼちぼちと息抜きにどうぞ。
でもデ某さんの記事を楽しみしていた私はちょっと寂しい。
合間にまだ拝読していない過去記事を読ませていただくとします (^-^)
返信する
隠れファンもいるんだよ~ん (meijin)
2015-05-27 22:52:36
うちのミー婆さん。今年でハタチです。マジで。ほとんど病気らしい病気がなかったので、ホント親孝行です。まだまだ頑張れそうです。しまじろうも頑張りなさい。100回など序の口ですから・・
返信する
100回記念 (六花)
2015-05-28 01:20:05
デ某さん お忙しくなりそうですか?
色々な情報を頂いていましたので
少し寂しくなります。止める 休むではなく 時々お書き下さいませ。
ご両親様の本格的な介護が必要になったのだな~
と解釈しております。
くれぐれも体調にお気を付けて下さい。
返信する
あらら!のふきさんに (デ某)
2015-05-28 06:15:32
ふきさん
コメント滅多にされないのに・・・ありがとうございます

> 恐いな
このアンケート(対面調査)、かなり警戒し慎重に対処しました
いずれにしても「腎がん」限定の調査、無視することはできませんでした。
勿論、だまされてはいませんよ。
しっかりした内容で、意義あることであったと思っています。

> それも人生か
> 我輩クンだけでも ブログ載せて下さい
実は、昨日、今後について打ち合わせをしました
お役目?は週2(月8)程度にしましたので、結構いいテンポかなぁ・・・と。
書く回数もですけど、内容がちょっと制約されますね。

> やはり 文も捻り出して書いて下さい
> 便秘の苦しみよりは楽なはず 私はちゃんとチェックしますよ!
便秘ですか?
文をひねりだすことにはそう困りませんけど、
逆に あふきさんとは異なる意味で暴走しかねませんので・・・
まぁ暫く静かに様子をみて また考えたいと思っています。
なお、「あらら!」はお訪ねしますからね!
返信する
「明日は明日・・・」のpukarikoさんに (デ某)
2015-05-28 06:16:03
pukarikoさん
コメントありがとうございました

> シマジロー君、よく頑張りました。
ありがとうございます
でもシマはいつも天下泰平!ゴクラク極楽の日々ですよ。

> どんなミッションかわかりませんが、荷が重いといいつつも
> 日々の暮らしに張りが出そうな?気配が漂っております。
現職の頃に関わったことですが、「荷が重い」のは事実です
「張り」と言うより はるかに負担感のある務めとなります。
勿論それだけやり甲斐のあることではありますが・・・。

> まぁブログは義務でも何でもないので、ぼちぼちと息抜きにどうぞ。
義務はなくともプレッシャーはありますよねぇ
読まれる方は、まるで私のことを知らない方ばかりではありませんから、そこが少し・・・。

> デ某さんの記事を楽しみしていた私はちょっと寂しい。
> 合間にまだ拝読していない過去記事を読ませていただくとします (^-^)
そう言っていただけれぱ嬉しいです、ありがとうございます
今日は また例月の介護で郷里に向かいます、シマも一緒に・・・
返信する
びっくり!meijinさん (デ某)
2015-05-28 06:16:21
meijinさん
びっくり!のコメントでした
そう読んでいただいていたとは思わず・・・。

> うちのミー婆さん。今年でハタチです。マジで。
> ほとんど病気らしい病気がなかったので、ホント親孝行です。まだまだ頑張れそうです。
猫たちは平均15~20年の生涯のようです
ミーちゃんはバーちゃんですけど 可愛いばーちゃんでしょうね。
シマは7~8歳、それでも 人間並みに何事もよくわかっています(笑)
ミーばぁちゃんは もっとよくわかっていることでしょう。

> しまじろうも頑張りなさい。100回など序の口ですから・・
ですよねぇ
まぁ今後のことはしばらく時間をおいて考えます。
ありがとうございました。改めて別の欄にも・・・。
返信する
北国の六花さんに (デ某)
2015-05-28 06:16:37
六花さん
コメントいつもありがとうございました

> デ某さん お忙しくなりそうですか?
> 色々な情報を頂いていましたので 少し寂しくなります。
忙しくなるのは事実ですが、どう忙しくするか・・・は実は難しいところです
やり過ぎてもいけませんし 控えすぎても良くないと・・・。
「拍手ページ」の「非公開コメント」欄が遺されていたら詳しく記せるのですが・・・(笑)

> 止める 休むではなく 時々お書き下さいませ。
> ご両親様の本格的な介護が必要になったのだな~
と解釈しております。
両親の介護については特に変わった状況はありません
しばらく書かないと「どうかしましたか?」とご心配いただくのが申し訳なく・・・
仰るように しばらく様子をみて 自分なりのテンポをみつけて行きたいと思います。

> くれぐれも体調にお気を付けて下さい。
ありがとうございます
お蔭様で体調は良く、今日はこれから介護帰省、今月も僅か三日間です。
六花さんのところには今後ともお訪ねさせていただきます。
よろしくおねがいします
返信する
Unknown (Anne)
2015-05-28 22:18:18
オー!
ミッションですかあ!かっこいいですねえヽ(^o^)丿
せっかく担うのですから、是非楽しんでくださいね!
私たちは人生を楽しむために生まれて来たのですから(*^_^*)
シマジロウ君を見習って!

そして無理はなさらずに、息抜きで良いのでブログも宜しくです!

前回は失礼いたしました。
コメントを記入しているうちに、コロちゃんになってしまいました。
私が子供のころに看取ったワンコが真っ黒なコロちゃんだったので、頭の中がコロちゃんになってしまいました(^_^;)
返信する
帰って来いよ~ (婆ちゃんねる)
2015-05-29 09:34:38
え?え?某医さん、お休みになるんですか?ブログを。
いつも読み逃げですけど楽しみに訪問していますから。
暴威さん、ほら、またこういう風に変換されるんですよ。
某医さんは、文学青年じゃなかった、シニアでいらっしゃるからどうコメント残して良いのかわからなくて…
某医さんからのコメントはひねりありでとても楽しみにしていますけど。
勝手なファンですみません。
私のところへも時々いらてくださいね。
私もしつこく訪問いたしますので。
居留守つかわないでくださいね!

返信する

コメントを投稿