デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー、海外旅行記、吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

特定検診の結果(腎がんのメモリー47)

2017-11-22 00:40:24 | 腎ガンのメモリー
  個人の記録にすぎませんが、それなりにご参考になれば・・・

    

 紅葉と黄葉・・・それぞれ好みはありそうです。私はやや黄葉派かな。やや!分だけ優先して冒頭に銀杏並木を、結びを燃える紅葉でしめくくりました。いずれもQPのPC画、それぞれの輝き、美しさがあふれています。でも街路はそろそろ枯葉で埋まりそうです。

 先月、市の特定検診を受けました。今日、結果をききましたのでUPします。「腎がんのメモリー」のカテゴリーとしていますが、そこには検診一般を含むものとお考えください。市の特定検診は充実していますが、【その他】の欄はオプションで加えたものです。

    

【脂質】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  中性脂肪コレステロール(150未満) 238(144)  
  総コレステロール(130~220未満) 185(199)  
  HDLコレステロール(39以上) 39(39)  
  LDLコレステロール(120未満) 98(125)  
  LDL/HDL比() 2.51(3.21) 
  動脈硬化指数() 3.7(4.1)
  nonHDLコレステロール() 146(160)  
 
   脂質異常症の比較的!新しい規準。「~1.5は健康、~2.0は持病がない人の目標値、
      ~2.5は血栓or心筋梗塞の可能性、2.5~動脈破裂の可能性大」とされています。

   ①に総コレステロールを加味した動脈硬化の判定規準(AI値)。「~3は良好、
      3~5は要注意、5~は危険」とされています。

   最新の簡便な動脈硬化指標(総コレステロール-HDLコレステロール)。「~149正常、~169少し高め、
      ~189軽度異常、~209中度異常、210~要治療」とされています。
  

【糖代謝】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  HbA1c(5.6未満) 5.4(5.3)
  空腹時血糖(100未満) 82(86)


【血液一般】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  ヘマトクリット値(♂40~52 ♀34~45) 46.7 (46.6)
  血色色素(♂13.0以上 ♀12.0以上) 15.6(15.6)
  赤血球数(♂430~570 ♀370~500) 464(475)
  白血球数(♂3.9~9.8 ♀3.6~9.0) 7.0(6.7)


    

【肝機能】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  AST=GOT(31未満) 22(23)
  ALT=GPT(31未満) 19(19)
  γ-GT(51未満) 23(24)
  ALP(110~340未満) 203(183)
  総蛋白(6.5~8.3) 6.6(6.8)
  アルブミン(3.8~5.2) 4.1(4.3)

 
【腎機能】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  尿酸(♂3.6~7.0 ♀2.5~7.0) 5.6(5.5)
  尿素窒素(8~20) 20(17)
  クレアチニン(♂0.61~1.04 ♀0.47~0.79) 0.93(0.94)
  e-GFR() 62.6(62.1)

      
   クレアチニンの数値を男女、年齢を加味して標準化した数値で「90以上あれば良好」です。
      89~60はやや腎機能低下、~39は中度低下、39以下は透析を要する場合もあります。
  
 
【その他】・・・・・・ 項目(標準値) 今回結果(昨年)
  PSA(4.0以下) 1.96(2.16)
  NT-proBNP(125以下) 41(-)
  TSH(0.5~5.0) 6.69(7.84)
  FT4(0.9~1.7) 1.1(1.1)

  PSA・・・前立腺がんの腫瘍マーカー
   NT-proBNP・・・最新の心不全指標。~125は心不全の可能性低、~400軽度心不全で経過観察、
    ~900治療対象の可能性あり、900~治療対象の可能性大。
   TSH・・・甲状腺機能。標準値以下(~0.5)は機能亢進、標準値以上(5.0~)は機能低下。  
   FT4・・・甲状腺機能。TSHで異常があればFT4を調べ、標準値以下(~0.9)は機能低下、
    標準値以上(1.7~)は機能亢進。TSHが異常値でもFT4が標準値内なら「経過観察」。


    

 すっかり寒くなりました。木枯らしが吹き始めるとともに、庭から花々が少しずつなくなります。
 そんな季節に、エンヤの音楽とともに花園にわけ入ってみるのもいいかなぁと・・・。




にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

【過去ログ目次一覧】
腎がんのメモリー 1~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
かんわきゅうだい 1~56 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
かんわきゅうだい 57~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ)
2017-11-22 07:23:14
検診お疲れさまです!
私も健康診断しなきゃって思ってます
7月に手術したから来年春くらいに出来たら
良いけどコレステロールとか気になります💦

主治医はあんまり数値にこだわり過ぎると
ストレスになるから適度にね😬って言ってました

エンヤの音楽。好きです😊
返信する
Re: まゆさん (デ某)
2017-11-22 09:23:57

まゆさん
お早うございます。コメントありがとうございました

> 私も健康診断しなきゃって思ってます
> 来年春くらいに出来たら良いけど コレステロールとか気になります

個人的な記録ですが、私と同じ腎がん悪性度G3の方が「検診記録もぜひ!」と仰り、
また検査の判定基準がくるくる変わる中、その実態(実例)を! とUPしました。

【脂質】の項の※①~③はいずれも動脈硬化・心不全にかかわるものですが、
項目とその組合せ(算式)により、同じ日の結果から「良好~軽症~重症」の三つの答が出ます。

> 主治医はあんまり数値にこだわるとストレスになるから適度にね、って言ってました
私の前記事例からも「ストレスになる」との主治医のお言葉は的を射ていますね

エンヤの音楽。好きです
「ヒーリングの女王」と言われるだけの独特の世界ですね
数多いエンヤの音楽の中では地味な曲ですが、画像につられてこれを選曲しました。

まゆさんのご健勝とますますのご活躍をお祈りします
返信する
細かい健診記録ーー驚きました。 (ふじのりんご)
2017-11-22 21:36:49
デ某さん、今晩は(^^♪
まぁ~ご丁寧にされるとは、、
やはり、参考にされる方がいらっしゃるんですね。

私はと言えば、3か月毎に某大学病院で受ける検査結果
Dr.が説明してくださる 
RBC 赤血球数・Hb ヘモグロビン・Ht ヘマトクリット
蛋白定量・尿潜血定量・クレアチニン・AST GOT・ALT GPT・
等の数値についてしか分かりません
難しい事を聞かされても、、ややこしい!
今のところ、ボチボチという事で過ごしています。
返信する
Re:ふじのりんごさん「細かい・・・」 (デ某)
2017-11-23 08:08:18

ふじのりんごさん
コメントありがとうごさいました

> まぁ~ご丁寧にUPされるとは・・・参考にされる方がいらっしゃるんですね。
はい、約1名の方が「参考にしたい」と・・・(笑)

> 私はと言えば、3か月毎に某大学病院で受ける検査結果 Dr.が説明してくださる・・・ 
大学病院で「説明してくださる」のは・・・凄い!
私の主治医は 訊ねない限り説明されまセーヌ川です。
ただ掛りつけ医はいつも丁寧に説明(混んでなければ雑談)されます。

> 難しい事を聞かされても・・・ややこしい!
> 今のところ、ボチボチという事で過ごしています。
はい。関西の至上の名言「ボチボチ」が一番ですね
きょうはお天気が少し良くなりそうです。
私はお昼前あたりから万博公園方面へ・・・。
良い一日をおすごしくださ~い
返信する
ご無沙汰しております。 (北親爺)
2017-11-24 15:23:49
 久しぶりの訪問で恐縮しております。
過去にコメントも頂いておきながら確認後時間が経ち過ぎピント外れのコメントを返してもアホにしかならないので失礼しました。
検診の結果、素晴らしい内容で驚いております。私は糖代謝はHba1cは6.3肝機能はγGTpは80位かと思います。私の数値は不摂生の賜物で反省しておりますが、もう年なので数値は改善しません仲良くしていくしか仕様がありません。
そんなことでデ某さんの結果は称賛に値します。
それと今頃大変失礼ですが、QP画なるものはどのようにして書かれるのでしょうか、特別なノウハウがあればお答えいただかなくても結構なのですが。
私も藪用が多くてデ某さんのブログは読み逃げが多く恐縮しております。
これから我が地方は雪も降り少しはPCに向かう時間も長く取れることと思います。
そんなことで重なる失礼をお許しください。
寒さ増す折、健康に留意され益々の御活躍を祈念します。
返信する
Re:北親爺さん「ご無沙汰・・・」 (デ某)
2017-11-24 18:49:36

北親爺さん
コメントありがとうございました
こんな個人的な記録、どうかなぁと自身 思いながらのUP・・・やっぱり!でした(笑)
間もなく次!にまいります

> 久しぶりの訪問で恐縮しております。
> 過去にコメントも頂いておきながら・・・失礼しました。
気を悪くされるようなことでも書いたのかな・・・と少し気にしていました
コメントをいただき その分も含めて嬉しく ホッといたしました。

> 検診の結果、素晴らしい内容で驚いております。
血液検査が案外!たよりないものであることが 今回よくわかったのも UPした理由です
一喜一憂しないと同時に、これは!という指標は努力目標にと・・・。

> 私の数値は不摂生の賜物で反省しておりますが、もう年なので数値は改善しません
> 仲良くしていくしか仕様がありません。
「トシ(だから)」という病気はないようですから そこそこには努力しましょう
ただ気にし過ぎてストレスになっては本末転倒ですからね。

> それと今頃大変失礼ですが、QP画なるものはどのようにして書かれるのでしょうか、
PCに様々なペイント機能がダウンロードできる(無料のものも多い)ようです
私は描くプロセスは知らず、出来上った作品のみをいただいていますが、
究極的には絵のセンスと手先の器用さ(手早さ)が求められる由。
なおQPは学生時代の後輩で(大学は別です)、美術系学部で油絵を本格的に学んでいるため
PC画も難なく?こなせているようです(PCトラブルは悩みのタネと言っています)
出来た作品をこれまでも数多くストックしており、
ブログには(トリミング等も含めて)その都度、彼女の承諾を得てUPしています。

> 私も藪用が多くてデ某さんのブログは読み逃げが多く恐縮しております。
薮用ですか? キョウイク!キョウヨウ!ではありませんか?
今日 行くところがある! 今日 用事がある! これがなくなると・・・?だそうですよ

> そんなことで重なる失礼をお許しください。
> 寒さ増す折、健康に留意され益々の御活躍を祈念します。
とんでもありません。サプライズのコメントをいただき心から歓んでいます
カメラはじめ北親爺さんのますますのご活躍を心よりお祈りします
返信する
こんばんは。 (熊猫)
2017-11-26 00:50:55
モンタージュ写真の熊猫です。

初めて、訪問させていただきました。胃癌の術後6年が経過されたとのこと。順調であるとお見受けいたします。

わたしは今まで、健診結果に無頓着でしたが、この一月で、急に心変わり。今まで、拒否してきた薬を飲むようになりました。少しずつ、からだのことを考えるようになる日々です。

よろしくお願いいたします。
返信する
Re:熊猫さん (デ某)
2017-11-26 09:51:56

熊猫さん
おはようございます。コメントありがとうございました

> モンタージュ写真の熊猫です。
迷宮に入られて・・・たんまり!にんまり!充実した日々をお過ごしのことと存じます

> 初めて、訪問させていただきました。
お訪ね返しくださり恐縮です
こちらからも また折に触れ お訪ねしたいと存じます。

> 胃癌の術後6年が経過されたとのこと。順調であるとお見受けいたします。
「胃がん」ほどメジャーではなく ぐ~っとマイナーでレアーな「腎がん」なんです
お蔭様で6年無事に経過いたしております。

> わたしは今まで、健診結果に無頓着でしたが、この一月で、急に心変わり。
私もかつて「X線撮影は被曝するだけ」と勤務先の定期検診の胸部X線を拒否し
人間ドックには一度も行ったことがありませんでした。
健康を 過信していたというより 傲慢であったような気がいたします。

> 今まで、拒否してきた薬を飲むようになりました。
> 少しずつ、からだのことを考えるようになる日々です。
医療に関しては 実際のところ 何が良いのか よくわかりません
ただ 還暦を過ぎると「限られた人生」であることを痛感しましたし
がんの手術をし 最初は3月毎、3年目から半年悔毎、
そして5年目を過ぎて1年毎に「経過観察」としてCT検査を受けるようになって
「生と死」というものを リアルなものとして考えるようになりました。

> よろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しくおねがいします
ますますのご活躍とご健勝をお祈りします
返信する
ありがとうございました。 (コラット)
2017-12-02 23:09:05
デ某様

 検診お疲れ様でした。
 プライベートな数字を詳しくアップしてくださりありがとうございます!
 デ某さんの検診結果が心配だったので、アップされた当日すぐに拝見しにきたのですが、数値を見て勝手に安心してしまい、果ては備考(判定基準等)の緑文字を書き留めたり、自分の数値を当てはめてみたりなどしておりました――ら、家のG3が、いや、じーさんが具合悪くなってそっちでバタバタになってしまい、お礼もお詫びも申し上げるのが遅れてしまいました。申し訳ございません。
 G3で激しく落ち込んだ私にとっては、再発なしで過ごされているデ某さんは、そうなりたい明日の私でございます。なので、検診の結果はとても気になるんでございます。そればかりか、何を食べているか…とかまで、ちょっと参考にしたい……といいますか。
 どんな音楽を聴いてらっしゃるのかとかも。エンヤは私も大好きです。エンヤかグレゴリオ聖歌で心の安寧を保っております。
 そして、私のブログで、私が落ち込んだりパニクったりしているさなかに、デ某さんから頂戴する一言一言が、励みになります。
 こんな私ですが、今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

返信する
Re: コラットさん (デ某)
2017-12-03 02:24:20

コラットさん
よいコラットしょ!とコメントくださりありがとうございました(笑)

> デ某さんの検診結果・・・アップされた当日すぐに拝見しにきたのですが、
> 備考(判定基準等)の緑文字を書き留めたり、自分の数値を当てはめたりなどしておりました
ご参考にしていただき光栄に存じます
でも義父さんのお具合で・・・それどころではなかったんですねぇ

> G3で激しく落ち込んだ私にとっては、
> 再発なしで過ごされているデ某さんは、そうなりたい明日の私でございます。
> 検診の結果・・・ばかりか、何を食べているか・・・どんな音楽を聴いてらっしゃるのかとかも。
あまりに光栄過ぎて・・・卒倒しそうです
コラットさんのためにも 野菜中心の食生活はじめ、
日々の運動と薫り高い生活に努めて参ります(笑)

> エンヤは私も大好きです。エンヤかグレゴリオ聖歌で心の安寧を保っております。
グレゴリオ聖歌はほんとうに心が安らぎます
心がささくれだっているときに聴くと 泪が止まらなくなりますね

> 落ち込んだりパニクったりしているさなか・・・デ某さんから頂戴する一言一言が励みになります
2日夕、腎がん友とのオフ会で「繋がりのかけがえない値打ち」を再認識しました
初めて来られたお二人とも 心から打ち解けて語り合うことができました。
機会がありましたら、ぜひお近くのオフ会にご参加されれば!と思います。

> こんな私ですが、今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
こんな私ですが(笑) こちらこそ宜しくお願いします
返信する

コメントを投稿