雲の上のスケッチ大会
糠地区育成会を中心に区民参加の「三方ヶ峰登山」も57回を迎えた。
8月27日朝7時、公民館前に集合した登山参加者は糠地登山口より登頂。
三方ヶ峰を経て池の平湿原入口の広場でマイクロバスで登った参加者と合流。
12時30分昼食会。下山までの休憩時間を利用して「スケッチ会」開催。
洋画家・大島康紀の実践する”手のひらスケッチ”に皆で挑戦。
はがきサイズのスケッチブックに葦ペンで
高山植物の花を描いた。
初秋の高原の空気を満喫し、下山は高峰温泉より深沢渓谷を降りるルートで
途中、ねんぼう岩を仰ぐ川辺で休憩。皆、元気に下山。
心地よい疲労感の中で解散、家路に着いた。
糠地区育成会を中心に区民参加の「三方ヶ峰登山」も57回を迎えた。
8月27日朝7時、公民館前に集合した登山参加者は糠地登山口より登頂。
三方ヶ峰を経て池の平湿原入口の広場でマイクロバスで登った参加者と合流。
12時30分昼食会。下山までの休憩時間を利用して「スケッチ会」開催。
洋画家・大島康紀の実践する”手のひらスケッチ”に皆で挑戦。
はがきサイズのスケッチブックに葦ペンで
高山植物の花を描いた。
初秋の高原の空気を満喫し、下山は高峰温泉より深沢渓谷を降りるルートで
途中、ねんぼう岩を仰ぐ川辺で休憩。皆、元気に下山。
心地よい疲労感の中で解散、家路に着いた。
