お正月にはスーパーなどで色々な催し物があり子供たちは楽しみにしている。
その一つに餅つき大会があり、家庭での杵と臼を使った餅つきは殆ど見られなく
なったからである。
お雑煮は余り食べない子供でも、つきたての柔らかいお餅は大好き!
最新の画像[もっと見る]
- 河津桜 9年前
- 伊豆葛城山からの富士 9年前
- 前と同じ「鈴鹿の森」梅園です 9年前
- 梅香ただよう 9年前
- メタセコイア並木道 9年前
- 年老いて仲良く 9年前
- 冬景色 9年前
- 春近し 9年前
- ビルにか囲まれたお稲荷さん 9年前
- 灯かり 9年前
子供はつくのも珍しいのですが、後から食べれるのがもっと嬉しいようです。
「柔らかくて美味しい・・・!」
今年はあちこちで餅つきショウが見れて、あんこときな粉のお餅をたくさん頂きました。
おやつ要らずでした。(笑)
ミホちゃんの実家の杵や臼を昨年、ある小学校
に寄付しました。養護学級の子どもや保護者
先生方が使ってくださったようです。
父が亡くなってから誰も餅つきはやらないので
もらい手があってちょうどよかったです。
つきたてはホント美味しいですよねえ。
使わなくなった杵や臼が子供たちのために利用されるとは嬉しい事ですね。
我が家では電気餅つきですが、それでも孫たちが大喜びです。