昔から使っていた寸二の叩きノミを分解した。
面取り口金の柄側が錆サビ(^ー^;A

理由は、面取り部分が柄に食い込んで埋まって、錆た様子。
刻みで、叩きノミはシコタマ叩きます!
当然、柄仕込みが甘いと、このノミの様に口金が柄に埋まる(^^;;
私も昔は知らない事がいっぱいで、柄について考える事はなかった。
大工道具の良い物を持つのは、仕事を覚えてから。
そう思う気持ちが先でした。
だから、大工を始めて1、2年は道具の事より、大工道具を自分の体の一部と同じ様に使う為に必死だった!
道具知識の前に仕事や技術の事が最優先!
もちろん、今の様に情報も少なく、大工道具について教えてくれる人も居なかったけどね。
道具屋が、「今はノミを作る鍛冶屋がいないから、サイズが揃わない、大内、キツネも後僅か」なんて無茶苦茶な事を平気で言ってたぐらい(笑)
いま思えば、良くそんな嘘言ってたもんだ(爆)
今は、情報が溢れていて、選ぶ余裕があるぐらい!
今の時代、このノミの柄の様な仕込みは減ったと思いますが、口金が柄に埋まるまで、叩きノミを叩く大工も、減ったのかもしれません。
「刻みは大工のご褒美」
儲からないけど、ご褒美があるから大工している。
このご褒美が無いなら大工もつまらん!
あっ!
私の個人的な思いですから♪
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村

○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の大工
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
面取り口金の柄側が錆サビ(^ー^;A

理由は、面取り部分が柄に食い込んで埋まって、錆た様子。
刻みで、叩きノミはシコタマ叩きます!
当然、柄仕込みが甘いと、このノミの様に口金が柄に埋まる(^^;;
私も昔は知らない事がいっぱいで、柄について考える事はなかった。
大工道具の良い物を持つのは、仕事を覚えてから。
そう思う気持ちが先でした。
だから、大工を始めて1、2年は道具の事より、大工道具を自分の体の一部と同じ様に使う為に必死だった!
道具知識の前に仕事や技術の事が最優先!
もちろん、今の様に情報も少なく、大工道具について教えてくれる人も居なかったけどね。
道具屋が、「今はノミを作る鍛冶屋がいないから、サイズが揃わない、大内、キツネも後僅か」なんて無茶苦茶な事を平気で言ってたぐらい(笑)
いま思えば、良くそんな嘘言ってたもんだ(爆)
今は、情報が溢れていて、選ぶ余裕があるぐらい!
今の時代、このノミの柄の様な仕込みは減ったと思いますが、口金が柄に埋まるまで、叩きノミを叩く大工も、減ったのかもしれません。
「刻みは大工のご褒美」
儲からないけど、ご褒美があるから大工している。
このご褒美が無いなら大工もつまらん!
あっ!
私の個人的な思いですから♪
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪


○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の大工
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)