大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

○削ろう会宇和島大会、削り交流を楽しむ○

2012-11-13 20:21:07 | イベント

今回、使う鉋ですが・・・
実は、この中で研ぎの準備が出来たのは二丁です(汗)
普通に削るレベルなら全部大丈夫ですが、削ろう会レベルだと研ぎ直しと台の調整が必要なのです(^_^;)

準備不足だったので、日曜日の朝早く会場入りして、二丁だけ研ぎ直しました(^^;;
今回は、削り友と交流するのがメインの気持ちだったので10ミクロン以下ぐらいならOK( ̄▽ ̄)
あっ!言い訳みたいですね(大汗)


家紋清久鉋が1番調子が良く、この鉋で一日中ワイワイ削り友と交流削りしました(笑)
1番ワイワイ削り交流したのはナンバさんだったかな(笑)

午前中、家紋清久鉋でワイワイ削り交流して、1時からのカンナ軽ひきコンテストに参加しました。
もちろん、家紋清久鉋で参加!
午前中に散々削ったので、ひきの軽さは落ちてますが、仕方有りません(大汗)
記録はサッパリでした(大汗)
☆研ぎたて本気状態なら負ける気しませんけどね☆言い訳です(大汗)
ダメはダメでした(^^;;次回は頑張ります(^^)

まっ!準備不足を解った上で参加した削ろう会
みんなと出会える事が目的の削ろう会参加もあります( ̄▽ ̄)

今回は今まで1番多く声を掛けて貰えました(^^)
なかなか時間が作れず、話しが出来ませでしたが、とても嬉しかったです(^^)
これからも、気がるに声を掛けて下さい!
来年の静岡大会は、気合い入れて参加しますよ!


結果はいっさい望んでいなかったので、かなり削り交流が出来て楽しい削ろう会でした(^^)
特にナンバさんとは、かなり削り交流しました(笑)

結果は大事ですが、削り交流も楽しく大事です(^^)

午前中の始めに9、8ミクロン(桧)が出ていたので個人的には納得して、
遊び削りに気持ちを切り替えていました♪
赤服を着た男前な大工さんグループに機械を借りて測った記録です。

写真のOK貰ってないけど、いいかな?

今までの感覚から大丈夫な研ぎレベルでしたが、気持ちがいつものテンションにならいので、
そんな時は楽しむ事に専念します(^^)

○さぁー職人魂さんがコメントくれたので、追加しますよ( ̄▽ ̄)

まず20m鉋ヒキ!

写真では人が邪魔で1番端まで見えませんが、凄まじかったです(笑)
私も参加しました( ̄▽ ̄)
一度も休まず20m鉋掛けしました♪
もちろん鉋クズは一度も切れずに(^ ^)
感想は、腕がパンパンになります(笑)
日頃から鉋掛けする私は筋肉痛になりませんが、それでも20m休まずに鉋をヒクのはビックリします!
鉋掛け20mぐらいなら後ろ歩きも平気でした(^^)
後ろに目は有りませんが、慣れなんですね(笑)

○残りの追加記事も更新しますよ( ̄▽ ̄)○


私の削り姿です(^^)

鉋クズは厚い(桧・15?ミクロン前後)です(笑)
そこはツッコミ無しでお願いします(^^;;



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村


兵庫県のランキングに参加中
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、庭木伐採、お問い合わせお待ちしています。
電話 0795-87-2299 (090-9862-6226)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○削ろう会の会場○

2012-11-13 20:17:28 | イベント

削ろう会宇和島大会の会場です(^^)
素晴らしい場所でした(^^)


ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村


兵庫県のランキングに参加中
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、庭木伐採、お問い合わせお待ちしています。
電話 0795-87-2299 (090-9862-6226)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする