1本目
ポイント 六ツ島
気温 29度
水温 24.8度
透明度 6m
天候 くもり
2本目
ポイント 六ツ島東
気温 29度
水温 26.6度
透明度 6m
天候 はれ
西風がずーっと続き水面がアトラクション状態です笑
でも水中はとっても穏やかでストレスなくダイビングができますよ~
なかなか透明度がパッとしないですが・・・・
魚にとっては最高のコンディションなの知ってました??
六ツ島で潜行しているときに結構な量の小魚がビッシリっと!!
先に入っていた人達はハマチに遭遇したらしいです!!いいな~~~~~( *´艸`)
今年はウミウシが多いみたいでマクロでじっくりフォトダイブがおすすめですbb
いろんな撮り方をしてみると表現が無限大!
最近、私は黒抜きにハマっていましてずーっとやってます笑
まだまだ夏は始まったばかりなので海の中の変化が楽しみです!!

コケギンポ(T.YORIMASA)

ミチヨミノウミウシ(T.YORIMASA)
ポイント 六ツ島
気温 29度
水温 24.8度
透明度 6m
天候 くもり
2本目
ポイント 六ツ島東
気温 29度
水温 26.6度
透明度 6m
天候 はれ
西風がずーっと続き水面がアトラクション状態です笑
でも水中はとっても穏やかでストレスなくダイビングができますよ~
なかなか透明度がパッとしないですが・・・・
魚にとっては最高のコンディションなの知ってました??
六ツ島で潜行しているときに結構な量の小魚がビッシリっと!!
先に入っていた人達はハマチに遭遇したらしいです!!いいな~~~~~( *´艸`)
今年はウミウシが多いみたいでマクロでじっくりフォトダイブがおすすめですbb
いろんな撮り方をしてみると表現が無限大!
最近、私は黒抜きにハマっていましてずーっとやってます笑
まだまだ夏は始まったばかりなので海の中の変化が楽しみです!!

コケギンポ(T.YORIMASA)

ミチヨミノウミウシ(T.YORIMASA)