milkの毎日

61歳の私が何気ない毎日の事をつぶやいて穏やかに家族と過ごしています

社員旅行から帰って来る夫

2024-11-15 18:07:00 | 日記
久しぶりに

最寄り駅に来ている。

中森明菜ちゃんの歌を聴きながら。

一応

娘と早めの夕ご飯を済ませて来た。

娘が最近

待つと言うのが

とても苦手になってきている。

兄が先月

甥っ子と帰省した際

空港に一時間待ち

それで不穏になった。

前は

夫が仕事に列車で行っており

よく2人でお迎えに来ていたのだが。

今週

夫が旅行に行く日に

B型に行けて

その日も普通にもらってきた

弁当を食べ

一緒に公園散歩や買い物をしたが。

夜中に大泣きしていたらしい。

夫も今回の社員旅行では

行く前から

周りの皆さんに

迷惑をかけており

飛行機で行く為

予約をみなさんそれぞれとるのに

取っておらず

上司が次の便で行くかと聞かれ

新幹線で行くと言って

その時も

一緒に行く人がいたのに

前の仕事場で一緒に仕事をした若い人で

「俺が若い頃

歳な人とは一緒に行くのは嫌だったから」

と言い

声かけもせず

結局

帰りはひとりぼっちで

2時間待って

新幹線に乗り

4時間半かかって

最寄り駅まで。


3年は

働いて欲しいと思う。

45年以上

同じ職場で働いていたが。

年上の方とは

上手く付き合えたが

なかなか

娘と同じ歳の人とは

話をするのが難しいようだ。

しかし

家には若い娘がいて

娘の方からコミュニケーションを

取ろうとするのを

ことごとく

無視するので。

たぶん今の職場でも

そんな感じなのかもしれない。

酒も呑めず

タバコはカートのために

40年以上吸っていてすっぱりやめた。

同じ趣味の人が車屋さんなので

そこに明日の夕方

カートを載せる車を借りる為

行くと思うが。

前回雨で中止になり

でも、5時間話し込んでいた。

だから

その方達に

お土産を買ってきた方が

良いと言ったので

家族には無くても

その方達に渡すのは

何が何でも買ってきただろうが。

恥をかいた旅だろうが。

家族以外の人達との

集団行動をまだ3年はしてもらいたい。

休みになると

パソコンでヤフオクを見て

後は

スマホで動画を見る。

トイレにも持ち込んで

たぶん会社の今子育て中の若いパパが

多いので

何も出来ない夫の事は

面白い話もそうするわけでもないし

趣味も合わないし

どんな風に3日間

過ごしていたのだろうと思う。

まぁ帰ってきて

話すかもしれないし

話さないかもしれない。

娘にとっては

似ている部分がとても多いので

娘も夫が3日間

どんな風に過ごしていたのか

気になっているようだが。