唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

不思議な匂いのリップクリーム

2022-09-23 00:28:00 | モノ
見出し画像は、先日、所用ついでに寄った鎌倉大河ドラマ館前の池 

八幡宮にもちゃんとお参りしたよ😃    

ついに畠山重忠様、消えてしまいましたね😢

義時との殴り合い😨青春ドラマとかに出てくるシーンみたいな(私はそういうの見ないからわかんないけど)気がした

ところで

これは誰かがくれた雑誌の付録
⬇️


なんか良さげではあった

made in U.S.A.とある

キャップを取ると強い香り

新築の建物に入った時の匂い

唇に塗ると粘度と刺激が強い

リップクリームではなくて、踵クリームとして使った😅😆😁

既にこんなに消費済み
⬇️
⬆️
前にも発表したように、掘削して最後まで使いきる

はじめの頃の強い香りは薄れてきた

どんな香りか言葉で言うと~

学年が上がって新しいクラス編成が発表されて、そのクラスに割り当てられた教室ができたばかりの新校舎で、ぞろぞろ入っていくと後ろのロッカーやなんかまだがらーんとして床も綺麗で妙に明るいけれども、新学期のソワソワした気持ちと不安な気持ちを抱えて過ごす日の香り

❔❔❔

とにかく、出来立ての建物の匂い


⬆️
こんな成分

木材から出る成分と共通なのかな
❔❔❔
















コメント (10)

捨てられなかったので

2022-06-24 21:14:00 | モノ

押し入れの奥から発掘されたもの



さすがに捨てる気になった



経年劣化のシミがついている

こういうの、実家で捨てまくった

実家の、半世紀前のモノ達は、もはやボロ布でしかなかった

うちの発掘品は26~29年モノ

資源ゴミの前日にスタンバイ

·····したんだけど

ちょっとやっぱり出せなくて



油汚れの鍋拭くのに使って、私の手で始末することに

·····したんだけど

ミッフィーのTシャツなんかで油を拭いたりとかできなくて



今日マット類を夏仕様にするため収納BOXを漁っていたら

それこそ油拭きに丁度良さげな古いポケモンのピローケース発見

💡

ここに詰めて暫く使おう

私のお昼寝枕として💤



モノは使って使って使って捨てるのが良い



実家の収納スペース

施工した工務店の社長さんがいろいろ考えて作ってくれたと思う

しかし

無意味に場所を占めていたのは

~それも半世紀近く~

ボロがギッシリ詰まった段ボール




























コメント (12)

また、使いきる

2022-02-04 12:53:00 | モノ
前にも一度、書いたことがある

リップクリームがまた

使いきりモードに入った😊


前のは、この状態からさらに2㎝は埋まっていた😲

どうするかというと

細身の化粧ブラシの柄で掘削して

花魁が紅さすように小指で唇に塗布😆

ついでに😊

その他使いきりモードもご紹介😁

牛乳パック空になったら少しだけ水入れてシェイクし、その時の飲食物に加える😆

この使いきりはタイミングによる😂

今、私は、匂いまで使いきろうとしている😒


お友達が教えてくれたこれ

DEAN DELUCAやネットで販売

甘味があって美味しい💕

空の缶には香りが残っている🍎🍏

なのでアロマテラピーとして利用😆

そろそろ薄くなってきたけれど、かなり長く楽しめた☺️

育てた家族がはじめてお嫁さん連れて来た時にお嫁さんにプレゼントしたら、紅茶好きとのことで大当たりだった⤴️

その時お嫁さんからは、故郷東北の銘菓を頂いた😋

脱線するけど

その、はじめてのミーティングで

育てた家族の虫歯に関する懸念をお嫁さんは口にした(奴がトイレに立った時に😁)

この虫歯は、大学入学直前にかかりつけの歯医者さんから指摘されたのに、当時の彼女と遊ぶほうが大事でいくら言っても治療に行かなかった😠😠😠

歯医者さんにも行かせてもらえない友達って何なんですかと、私は言ったものだ😠😠😠

フラれた後も一向に歯医者さんへは行こうとしなかった😠😠😠

なので、放置7年間😱

相当自覚症状があるらしかった😱

お嫁さんがいろいろ探して、痛くない歯医者さんにかかったらしい(麻酔極端にたくさん使うのかな?私もかかりつけ歯医者さんで麻酔で治療したことあるけど?)

とにかく、虫歯の件で、本当に素晴らしいお嫁さんだと私は感激した



本日は使いきりのお話でした







 
















  









コメント (14)

マッサージピロー

2022-01-26 14:38:00 | モノ
ドクターエアという会社の製品

私のものではない

育てた家族が「今の住まいで不要なモノ」をどっさり持ち込んだ中のひとつ😒

そのためにこの間クルマ借りに来て祖父母宅にお正月の挨拶をして鰻重をふるまわれていった

マッサージピローはお嫁さんからのプレゼントだったのに、電源アダプターが失くなったのだそう

そのまま腰の下に置くだけでもわりと気持ちがいい

でも、正式に使えないのはもったいない

私はアダプターを取り寄せることにした

検索すると、近くに店舗がある

イオンモール大和店

よく見たら、2022年1月23日(日)をもって平塚店と統合だって!

通販で取り寄せるにしても、商品の正しい品番を確かめたいから、日曜日に慌てて行ってきた

イオンモール大和、はじめて☺️

日曜日なのに駐車場が無料だ

今までもこれからも無料なのかな

ウォーキングの拠点またひとつ見っけ😊

平置きスペースは混んでいるから地下へ入ったら余裕で空いていたし、地下のほうが多分、ひと区画が広めで停めやすい

立体駐車場もあるみたい?

はじめての場所で何が嫌かって、駐車場にうまく入れるかどうかなんだよ(あと、無料かどうか😆)

それはさておき

営業最終日の「ドクターエア」さん、12万円くらいのマッサージチェアが半額だったり、けっこう賑わっていて、黒いユニフォームの若いスタッフさん達がきびきび働いていた

店舗注文してもこれから統合する平塚まで取りに行かなければならないから、ネット通販をオススメされ、品番と、動くかどうかを確認してもらった

ネットは、直営だと送料690円

ヨドバシドットコムだと送料無料

どちらも商品代は2090円

よくわからない家電だし、万一うまく作動しなかったら困るから、送料かかる直営通販にした

翌日到着



アダプターつないで電源ON

電源ボタン押すごとにモードが切り替わる

どうやって止めるの➰⁉️

長押ししてみたけど⁉️

トリセツダウンロードが面倒だったので、お客様相談センター0120に電話した

やっぱり長押しで止める

または15分くらいで自然に止まる

赤モードはじんわり発熱なんだって!



2階の家族も使いたそうにしている😁































 









コメント (4)

消えてゆくモノ

2021-12-23 20:24:00 | モノ
「それ」は、一昨日の昼まで私の手元に存在していた

「それ」とは、グレーのネックウォーマーのことだ

元々は、育てた家族が学校のスキー教室で使ったやつじゃないかな

☃️

一昨日、バイトから帰る時は寒くなかったから、手袋と共にリュックに入れたはず

昨日の夜、翌日のバイトの準備のためリュックの中身をあらためたら、ネックウォーマーがない



考えられることは、リュックに入れたつもりでお店の事務所机に置きっぱ?



バイトから帰る瞬間にはまだあったのに、いつの間にか行方不明になったものがもうひとつある

髪を結わえるシュシュ

バイトでは黒じゃないとダメで、スリーコインショップで見つけたそのシュシュはちょうど良い「きつさ」だった

きつすぎると頭痛が起きる

きつさ加減がいいのは、なかなかないので、後日もう一個買って持っていたのに、2本ともバイト上がりのどこかの瞬間に失くした

シュシュは300円だし(でも私には大金⁉️😁)、ネックウォーマーはお古だし、失くしてそれほど惜しいモノではないけれど

原因不明の行方不明っていうのが気分悪い

いつぞやの「ポケモンのスプーンをヨーグルト食べた後に容器と一緒に何度か無意識に捨てちゃったらしい」のも気分悪かったし未だに悲しい

今疑っているのは······

お店の事務所に忘れたネックウォーマーを「何でもすぐ捨てちゃう店長」がさっさと処分したのではないか

😒

それから、ちょっと悟ったのは···

なかなかモノを捨てられない持ち主のため、モノ達のほうで身を引いているのではないか



私はモノに役目を与えるのが好き

捨ててもいいようなモノを便利グッズに工夫するのが好き

例えばこんな感じに☺️

ゴムべらを下げているのは、裏のマグネットが取れちゃったフック



ネックウォーマーは、どこかに行きたくなって旅立ったのかな🚀























コメント (4)