嫁いびりの歌というものがあるそうだ😱
それは「弥三郎節」♀_(`O`)♪
発祥は青森県の木造(きづくり)
五能線に乗って「木造駅」を通過した時、実家の家族がここだここだと喜んだ😲

実家の家族は、人知れず実は民謡好きらしい♀_(`O`)♪
私が育てた家族の親族だけの披露宴で新郎側の挨拶に立ち、いきなりどこかの民謡を謳い出してウケを取っていた😁
とりわけ東北地方の民謡が好みなのだとか😅
津軽旅2日目
斜陽館見学のあと
向かいにある津軽三味線会館で
津軽三味線の生演奏を聴いた

弥三郎節インストゥルメンタルバージョンもあり
もちろん最後はじょんがら節🎶



実家の家族は売店で弥三郎節が入ってるCD見つけて喜んでいた
旅の最大の収穫⁉️


実家のある自治体に近々NHKのど自慢が来るらしくて
90歳の民謡ソロで応募したら
予選通過は確実テレビに出られるよと再三お勧めした😁
でも、出たくないって😆
鐘ふたつくらいはいけると思うけどな😅

私はまだよく読んでいませんが、嫁いびり歌詞が気になる方は開いてみてね
⬇️