唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

また、捨てたようだ😱

2024-08-08 21:09:00 | モノ
何も写真がないので、見出しにはさっきコーナンで撮らせてもらった介護用品photo😁

おとうさん用に四つ足杖を用意したほうがいいかしらとおかあさんが言っていたので、のちほどLINEでおかあさんに送ろ📲

昨日はお昼時間に施設に行っておとうさんの自室でランチ🍴

おとうさんは、私達が持ち込んだ食品をおかあさんの介助でモリモリ食べ、私達は施設の昼食を分け合って食べた😋

帰宅後は、おとうさんの二泊三日外泊に備えたレンタルベッドの手配等をしているうちに夕暮れになった📞🌆

要領悪いので、毎日バタバタ、ダイニングテーブルの私の席の前にはモノが積み上がっていた😓

先ほど、それらを片付けたところ、あるものが紛失していることが判明😲😓

殆ど使っていないしホントにどうでもいいモノなんだけど😵

それの「佇まい」が好きだったのでけっこう必死に探した😢

一昨日くらいにはテーブルにのってた😓

どこにもない😱

モノ積みあがり山から、いつの間にか、テーブル横のゴミ箱に落ちたっぽい気がする😱

燃えるゴミは昨日だったけど気が付かなかったし、そもそも、落ちてるかどうかなんて気にしないし😓

知らないうちに捨ててるっていう事例が、私の場合多過ぎる😱

諦めるためにブログに書いてみました😓

地震ニュース流れる夕べにどうでもいい話をすみません😣💦⤵️














コメント

靴下の再利用😁

2024-01-16 21:58:00 | モノ
ふるくなった靴下やタイツ🍃🍂

お皿の油汚れを拭くのに使うのはもちろんですが😌

輪切りにして髪をまとめるのにも利用😆

ゴム以上シュシュ未満⁉️🌱

ちょうど良いキツさのに出会えることもある😅


サポート系の靴下はリストカバーにすると(写真のオレンジ色のやつ)あたたかいし家事する時に袖口が濡れたり汚れたりするのを防いでくれて便利💡

冬晴れの東京に居て北陸の雪景色を眺めているだけの無力さ·····









コメント (13)

鼻先で笑われた

2023-01-28 22:30:00 | モノ
レジカウンター後ろの「落とし物」の引き出しには、女性用のがずっとかかっているから、引き出しはいつも少し開いている

今日はどなたかお会計の後にを置き忘れて帰られたようなので、ずっとかかっているあのと一緒に引き出しに引っ掛けておこうと思った

引き出しを少し開けてみたら、子犬のマスコットが入っていた

新品みたいで綺麗

買い物に来て落としちゃったんだろうな😢😢😢

家に帰って「あ!ない!」😱

持ち主の子、泣いちゃったかな😢

それとも、あまり気にしない家族かもしれない😔

一般的には必死に探し回るようなものでもないし

私なら世間体を気にしつつ必死に探すけど

そういえばこの間、Suicaを置き忘れたっていう人がいらした😫

ついさっきなんですって言われても見当たらなくて、社員が防犯カメラチェックしたりレジの履歴見たりしたけれど、そういう情報は正式な「令状」か何かがないと警察にも見せてはいけないんだって

その人が盗難届け出したらしく、間もなく警察官が来て社員と話をしていった

Suicaどうなったかな

子犬のマスコットに戻るけど、引き出しの中で倒れていてかわいそうだったから、立たせて引き出しの縁から顔が出るようにした

落とし主がまた来店した時に目に入らないかな、入らないだろうな、でも見つけてくれるかもしれないな、でもスタッフの誰かがまた倒して引き出し閉めるんだろうな〰️😩

誰かが忘れた子犬のマスコット、今日のところは私が立たせた姿勢のまま、引き出しの縁から顔を出して店内を見ていた

私は「ビロードのうさぎ」を読んだあとのような気持ちになった😩

私にはモノの声が聞こえてしまうので😓
 
「ビロードのうさぎ」の正確なストーリーはよく覚えていないのだけれど😓

でも、忘れ去られた「モノ」目線で展開する子供向けのお話ってよくあるでしょ😢

カウンターに来た次長に言ってみた:これ、落とし主が現れなくて捨てるなら私に下さい‼️

次長が歯切れの悪い微笑を浮かべたと思ったら次のお会計のお客様がレジに来たので、話はそこで終わった

事務室に行った時、休憩終わった瞬間の店長に言ってみた:引き出しに落とし物の子犬が入っていますけど、捨てちゃうなら私に下さい‼️

(店長は何でも捨てる人だ😱)

年甲斐もなくマスコットぬいぐるみを欲しがってると思われたくないから付け加えた:落とした人、きっと悲しんでるだろうな~

店長は休憩を終えカウンターに出ていく準備をしながら、おまえアホかと言いたそうに鼻先で笑った

そして事務室のドアを開けながら「わかりました」と言った

落とし物は1ヶ月保管だったかな

今の店長はどんどん処分するらしくて落とし物引き出しが溢れることはない

今までの店長はわりとほったらかしだった気がする

子犬のマスコットを救いたい

一番いいのは持ち主の元に戻ること


冒頭に登場した置き忘れのは、直ぐに持ち主がやって来た

良かった☺️




夕飯の焼きそばを食べすぎたので、食後に「ヒロタのほうじ茶ラテシュークリーム」(見出し画像)を食べるのは我慢した






















コメント (16)

替芯🖊️

2023-01-22 22:09:00 | モノ
さっきフリクションの青色を替えたんだけどね🖊️



芯の先っぽの金属部分はリサイクルしなくていいのかなと急に気になった😒



使い終わったモノへの御苦労様をいつものように呟いてから「燃えないゴミ」の袋に捨ててしまったらそれっきりになる

資源の無い日本

資源がある国にしたって、それは決して無限ではない

ちょっと分解してみた😒



リサイクル広場の「金属ゴミ」の箱にこれを1本だけ入れても仕方ないよね➰😓😆

これ以上分解して金属部分だけにすることができないし😓

100本くらいまとまれば資源ゴミらしくなるかな😆

墨を摺って筆で書くのが一番エコかしら⁉️😅

見出し画像は「楽」というピアノサロンに居た猫の置物😼



コメント (8)

寝間着のガウン

2022-09-30 00:06:00 | モノ
むかぁし昔、友達がくれた✨🎁✨

ネグリジェとガウンのセット

1回しか着てないかも😅

裾がこんなにワサワサしたモノを着ていてはゆっくり寝れないから

ずぅっと箪笥の中だったのをこの夏発掘した

もしかしてこれ

「羽織り」として使えない???

ロングタイプの羽織りものが多い昨今、例えばこんな感じ
⬇️

⬆️
これはネット通販画像をスクショ

発掘したネグリジェとガウンは薄手の木綿、白

レースが寝間着っぽいけど

薄手の木綿の軽さがいい感じ

近所のスーパーには何食わぬ顔で夏の間に1回ガウン羽織って行った😁

公共交通機関ではやっぱ無理❔😁

どこかで「電車に乗れないような服は断捨離しましょう」って書いてあるのを読んだ

ちょっと逸れるけど、電車に乗れる服しかなかったらそれはそれで困ると思うな

庭の草取りとか木の剪定する時に「電車に乗れる服」なんか着ていられないもん

それに、古い服を今風になんとかコーディネートできないか考えるの楽しくないですか❔😁

服ではなく寝間着だけど、なんとか活用するべく吊るしてあったネグリジェセット

近所のスーパーに着ていっただけで夏は終わってしまった

昨日くらいからキンモクセイが咲き出して気持ちのいい秋晴れ

秋でも昼間は夏日だったりする

今日はバスでお出かけがある😁

迷った末

鏡の前でね😁

羽織ってバスに乗ってみちゃった😆

袖のレースは内側に入れて七分袖パフスリーブに✨

襟元から肩回りのレース部分は、ま、いいっしょ😆

特に変な目で見られなかったと思う

🚍️

途中で席を譲ったから目立っちゃったかな😓

「他人は貴方が思うほど貴方のことを気にはしていない」

😁😁🚍️

🚍️😁

ガウンは長袖

ネグリジェはノースリーブ

ネグリジェの方もうまく重ね着すれば大人可愛く着られると私は思う

でもやっぱり「近所のスーパー並びにターミナル行きのバス」限定かな

電車は········😆


⬆️
この状態でバスに乗ってませんからね😅

Tシャツとデニムワイドパンツの上にガウンを羽織りました😆

袖は内側に折りました😊
⬇️




















コメント (6)