100歳超えても毎日大爆笑だがね!

人生100年時代 健康寿命を伸ばすための健康塾を主催してます。
健康寿命を伸ばすのにイイコト書きます。

精神的・認知的フレイル(虚弱)を予防しましょうね❗️

2020-04-21 15:07:00 | 日記
精神的・認知的フレイル(虚弱)にはなりたくないですね。

いくつになっても物事に興味や関心を示して学んだり、新しい知識や情報を得ようとしたりする意欲が低下した状態が
精神的フレイル

加齢に伴い抑うつ状態になったり、物事への対応力、判断力、記憶力等が低下した状態が
認知的フレイル

以上2つの状態が合わさって
精神的・認知的フレイルです。

何気ない「面倒くさい」が重なることから意欲の低下に繋がります。
「買い物に行きたくない」、「食事の献立を考えるのが面倒」、「町内会の会合に出るのが面倒」等と頻繁に考え出したら要注意です。

英会話、囲碁や将棋、陶芸、絵画、俳句等学んだり、資格取得や何かの教室に通うなど自ら進んで学ぼう、ランクアップしようという気持ちが認知機能低下を防ぐのに役立ちます。

「コロナ自粛で家で1日ボーッとしていよう」と考えるか「時間があるからインターネットで検索して世界の美術館巡りをしてみよう」と思うかは個人の自由ですが前者の方がフレイルになる確率が高いです。

日頃から意欲を持つことを意識してくださいね。

次回は社会的フレイルについてご説明致します。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (100歳超えても毎日大爆笑だがね!)
2020-04-23 23:15:20
まゆみのお部屋さん
はじめまして、フォロー頂き、また、過去ブログもお読み頂きありがとうございます。
股関節のトラブルが有るにも関わらず走っておられるとのこと素晴らしいの一言です。
関節や筋肉が痛ければ安静にしようとしますがそれは間違い。動かなければもっと動きにくくなるので、
敢えて動くべし。
今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿