Kyoko's Diary

日々の出来事を嶺岸恭子が綴ります♡

散歩中

2011年01月22日 | Weblog
ホテルの周りを散歩中
(?_?)
(;¬_¬)ジー
(°∇°;)
って感じだったので撮ってみました♪

何屋さんのバンなのかは、いまだ判りません。

1/16(日)王立美術館

2011年01月22日 | Weblog
今日はトラファルガスクエアにある王立美術館に行って来ました。

写真は王立美術館を背景に昭志くんを撮ってみました。

イギリスに来てから毎日お天気が悪く、まだ1回もお天道様にお会いしていません。
今日も小雨がぱらつく(日)でした。

王立美術館は入館無料。
目玉はゴッホのひまわり。
見てきました。

ひまわり。

黄色というか金色というか、風水的にめっちゃ金運良さげな絵画でした。
そういえば、バブル真っ只中、この絵画、何億ってお金で日本企業が買収したんでしたよね。
今ロンドンにあるってことは…まさか寄贈ってわけないし、売っちゃったんですね。

バブル弾けて以来、日本は不況ですし。

まぁ、下世話なお話はこんなもんで、また機会があれば訪れたい美術館でした。
イギリスのロンドンは美術館、博物館も多く、入館無料の施設が結構あります。ロンドンのcityに宿泊予定の際は必ず1施設は訪れたいと思っています。

1/17(月)初長距離鉄道

2011年01月22日 | Weblog
写真はウォータールー駅の構内です。

今からボーンマスまで列車の旅です。

ロンドンのホテルの室内からIPadを使ってインターネット予約をして、今日、駅構内の自動販売機から切符をプリントアウトしました。
初めての経験で緊張しましたが、駅で働いている人たちが皆とても親切で、マシンの使い方も一緒に付き合って教えてくれました。

ロンドンの人たちは異国の人にとても親切です。
アメリカとは対照的な印象が私にはあります。(ニューヨークだったから?)

窓越しの風景もイギリスの田園風景で情緒があって良かったです。
いつもはレンタカーで高速ぶっ飛ばしてましたからあまり情緒ある風景はありませんでした。

お天気はいまいちでしたが、ちょっとした小旅行気分でした。

U.K.戦初日

2011年01月22日 | Weblog
1/18(火)
ライジングスター部門が開催されました。

結果は写真にあるように日本のチャンピオン織田組が堂々の第3位入賞ヽ(≧▽≦)/
続いて瀬古組が5位入賞!と素晴らしい結果でした。

fromジャパン!

っとコールされる時は、誰が入賞しようとも自分のことのように嬉しくなります。
日本のトップダンサーは自分たちの成功が同郷の人たちの誉れになることを同時に感じる瞬間だと思います。(私たちもそうでした)

血の滲むような努力が報われる瞬間です。

本当におめでとうございます。
日本人の後輩が頑張ってくれてとても嬉しいです。

ちなみに嶺岸SDCは
本池組が準決勝。
本当に惜しかった、、、、。
でも、今回の渡英で今後の課題がよりクリアになったと思います。

明日の本選でまた頑張って欲しいです。

U.K.戦2日目

2011年01月22日 | Weblog
今日はプロS、アマLの本選です。

が、

すみません、体調崩しました。

朝、ベッドから起き上がれません。

1日中ホテルの部屋です。
昭志くんから又聞きでブログアップします。

すみません。

淳法頑張れ~!

写真は
イギリスといえば紅茶。
に東京から持参した生姜パウダーです。
目が覚めたら、生姜紅茶作って飲んでます。

U.K.戦3日目

2011年01月22日 | Weblog
最終日。

プロL、アマSの今日
ライジングスター部門で入賞の日本人2組がどこまで食い込むか?

が、やはり日本人としては気になるところです。

ご心配おかけしました。
昨日1日ベッドの中におりまして復活いたしました、恭子です。

AJブランド1

2011年01月07日 | Weblog
こんばんは。

1/7(金)の今日はタカ・ダンスファッションの新ライン、AJブランドのカタログ用の撮影がありました。

写真がその風景です。

このAJブランドは製品すべてのデザイン&監修を嶺岸昭志がいたしました。

特にパンツのラインは今までのタカ・ダンスファッションには無いスタイルとシルエットを提供できたと、自負しております。

トップス&パンツ共にオーダーメイドに通用する出来映えです。

今春、3月頃発売予定です。

是非とも、アマ、プロ問わずお手に取って頂きたい!
貴方のボディラインがめっちゃかっこよく映ります(☆▽☆ )

絶対おすすめ商品です(*≧m≦*)