今回の旅行で楽しみにしていたひとつはメトロポリタン美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/4ddfae81a1ed5bfe98b4afbec8187028.jpg)
3度目の訪問です。
1度目はとにかく1日中いて、なるべくたくさん見て
2度目はエジプトやヨーロッパの絵画を中心に見て
今回は、開催中の企画展をめあてに。
行く度に感心するのは、とにかく世界のお宝な美術品がごろごろ置いてあるところ。ゴッホの絵なんて数センチまで近寄って見られるし、写真の石像だって相当前のものなのに、ポンっと置いてある。日本には絶対にない距離感。
点数は圧巻。でもとてもじゃないけど全部は見られない。しかも広くて、いつもいつも中で道に迷う。
日本語の地図を持ってるものの、展示替えのため閉鎖している部屋などもあって行き止まりが毎回違う。
今回も、迷子になり、同じ案内の人に何度も会ってしまった。
それと好きなのは、窓からたっぷりの自然光の入っている展示室。
基本的に石像など太陽光が大丈夫なものが飾ってある場所ですが、とにかく気持ちがイイ。
石像が光を浴びる角度で表情が変わって見えたりもして。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
エジプトの宮殿のあるところなんかは、ずっと座ってぼーーっと古代に思いを巡らせるなんてのもステキ。
いや、でも私にはそんな余裕はなかったな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/4ddfae81a1ed5bfe98b4afbec8187028.jpg)
3度目の訪問です。
1度目はとにかく1日中いて、なるべくたくさん見て
2度目はエジプトやヨーロッパの絵画を中心に見て
今回は、開催中の企画展をめあてに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/778f9b380bbe654d93c104ab28f6253b.jpg)
点数は圧巻。でもとてもじゃないけど全部は見られない。しかも広くて、いつもいつも中で道に迷う。
日本語の地図を持ってるものの、展示替えのため閉鎖している部屋などもあって行き止まりが毎回違う。
今回も、迷子になり、同じ案内の人に何度も会ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/250ce6c1471b31580cc068c431fec541.jpg)
基本的に石像など太陽光が大丈夫なものが飾ってある場所ですが、とにかく気持ちがイイ。
石像が光を浴びる角度で表情が変わって見えたりもして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/fd90966b1e18d9f0787ea34fe257c1df.jpg)
いや、でも私にはそんな余裕はなかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
2枚目のは、巨像恐怖の私には無理だなぁ。人にかかえられながらなら見れるけんど。
前に大英博物館で、客をケムにまいて一人でじっくり楽しもうとしたらバチあたって、迷子になって閉館のチャイムだけは聞こえてるのに、ミイラの部屋に迷い込んで頭真っ白になったことがあってから、どうも博物館は怖いのですぅ
石像が見る角度で違った表情を見せる、なんてそんなリッチで本格的な味わい方をしてみたいものだわん。
ミイラの部屋に取り残されたら、私も怖くて動けなくなりそうですよ。
エジプトのミイラがたくさんある部屋は、やはりコワくて、なんとなく長居できず、無駄に友達をしゃべったりして。
メトロポリタンは、昔の絵や食器や椅子などが置いてある場所が異様にコワイです。暗くて、すごい数のショーケースが並んでいて、あまり人もいなくて、絵が全部こっちを見てたりして・・・ウゥ、背筋が涼しくなってきてしまった。。。
なにかで見たんだけど、全人類の宝だって
こう言われたら、絶対行きたいなぁって(*´艸`)
単純なうちw
けど、ホントすごいんだね♪itoyoshiさんの
レポートから伝わってくるもん
古代に思いを巡らせたいわぁ☆
相当時間がかかってしまうんですよ。
オススメです。
他にも、自然史博物館やたくさんの美術館があって
ミュージアム巡りだけで時間が足りなくなるような。
「全人類の宝」と言われちゃあ、行かずにはいられないですねぇ~