オリンピックはまだ3日目だってのに、TVにかじりつきの私です。
日本代表選手はもちろんだけど、海外の選手でもなんでもよくって
結局、スポーツ観戦が好きなんだなー。
それと、観戦だけじゃなくてスポーツウエアを見るのも面白い!
例えばモーグルだと、アメリカは皆おそろいの☆柄だったけど
日本の選手はそれぞれ個人でメーカーが違ってたり。
そんなのも見て楽しんでます。
開会式の格好はアメリカとカナダが好きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/43145228a8ee0f676cbab97e7becff79.jpg)
↑アメリカは
ラルフ・ローレンで、↓カナダは
DSUARED2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/6812b3a5fae088701a83b0fe2f21a31a.jpg)
どちらもニット帽とワークブーツで
頭から足先までトータルでポイント高し。
ちょっとキチンとしたカジュアル。あれなら、着たい。
軽装のジャケットや民族衣装っぽいもので入場の多い夏季に比べると
冬季は寒さ対策とか機能重視なので、毎回モコモコ&地味目が多い。
今年は白&濃紺が流行りなのか各国多かったけど、
同じ紺白でもアメリカはイイ。
鹿柄のニットキャップに赤い靴ひものワークブーツがカワイイ。
カナダはマフラーもプラスして、
ダサくなりがちな赤白コーデなのに可愛かった。
日本も見習って欲しいかも!? 赤色のセレクトも紺の分量もイイ。
さて、日本は・・・セレモニー感がない。
もうそのまま競技場に移動するのかと思ったよぅ。
しかも足元、あの白スニーカーは・・・OMG。
どうせなら真っ赤なスニーカーとかの方がだいぶマシ!?
他にも
イタリアのジャケットコートに白パンツは
コートの丈が絶妙バランスでさすが。誰が着てもかっこ良く見えそう。
イギリスのジャケット&パーカーにベレーの可愛いコーデも好き。
冬季初の室内開会式に厚着過ぎる国が続出する中、装いが軽やかだった♪
各競技でも、ウエアを見るだけでも楽しい。
ノルディック複合はやけに各国で赤が流行ってるなぁとか
滑走中に横から見ると柄が美しく見える様にデザインされてる
スピードスケートのウエアなんかを見つけたりして。
発見がたくさんあって、ワクワク♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/e1358287fd07b1007396bd7918b516e3.jpg)
それと、近年でピカイチのオフィシャルマスコット。可愛いなー。カナダの少年が大きなクワッチのぬいぐるみを抱えてたのをTVで見た時は、ハートを打ち抜かれてしまったよ。
何かグッズを見つけたら買ってしまいそうだ。確実に。
それと、グラフィックも近年中では一番好きかも。
競技場の枠とか、看板とか。
基本はちょっと前のスポーツメーカーの広告イメージの
焼き直し的なのだけど、でも
色がキレイだし、イラスト自体が凝ってて
なにげに自然やカナダらしいモチーフが入れてあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/95efdb8b0c5ccb439091f0ec91aeb5e2.jpg)
これはダウンロードできる壁紙だけど、やはりイイなぁ。