![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/99e4a8089c74e8035f160ce0c2611920.jpg)
お正月用に、食器棚の奥からいいグラスを出してきたら、羊さんがいた!
そういえば、千葉の某ギャラリーで、干支展があった時、購入したもの。
あっという間に一周りしてしまいました。12年の間に、いろいろなことがあったけど
羊さんはずっとムフッと笑っていた。次の12年、私も負けずに?笑っているだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/9ea2d1c8c057b151631d4b51e1169241.jpg)
写真とっている間に、ビールの泡が消えてしまい、
継ぎ足しても、どんどんショボくなるぅ(汗)
だんにゃさん、待たせてごめ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年も にゃんころりんは程々に?がんばりますので、
よろしくお願い致します
皆様には、明るく平和な良い年でありますように
素敵なカップですね、今年の干支にぴったり
羊さんカップ12年の眠りから覚めて喜んで
いるでしょうね。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
持つところがヒツジさんになっているビールグラス 素敵ですね!
高級なビールグラスに見えます。
いつも同じグラスでなく たまに違うグラスで飲むと
ビールも美味しく感じるかも・・
違ったかな
ご挨拶が先でしたね。
明けましておめでとう御座います。
本年もなんとか頑張れそうです。宜しくお願い致します。
干支の置物など ウッカリすると又12年待つことになりますが
これ以上は無理?という年齢に差し掛かってきました。
イエ私は・・です。
それにしても凝ったグラスですね。
羊のグラスは、お正月用に使っていたので、12年というより2年ぶりの眠りから覚めた?(去年は喪中だったので)
だんだん、お正月も手抜きになってきましたが、
器を変えるだけでも、何となくめでたい気分になりますね。
そうなんです、器を変えると、普通のビールも高級ビールに見える(笑)
でも、写真とる手際が悪くて、泡が消えちゃって、イマイチの写真になってしまいました。
これでは、高級ビールも安い発泡酒になってしまいそう。とほほ。
めー。懐かしいですね、その後メーニャンコロリン・スットントンに改名したのですが、
長すぎるから、にゃんころりんでヨロピクね。みたいな(笑)
人生山あり谷あり、七転び八起きで、ころりんしてもすっとんとん♪・・ですわね。(なんのこっちゃ?)
干支の置物は、たしかに12年に一度しか使えないですものね。
こういうものなら、いつでも使いたいときにすぐに使えるので、いいですよね。
何なら毎日でも・・・しかし、がさつなので、壊れ物はリスクが高くなるゆえ、特別の時用にしています。
今は、100歳現役の時代になってきました。
次の未年も元気ハツラツで、迎えましょうぞ。