
今年も庭の一番目立たないところで コルチカム(イヌサフラン)の花が咲いた。 去年は つぼみが地面から出たところで 何者かに食べられて 花びらの上が横一線だった 今年は、何せずとも、無事に咲いた。 ![]() |

ホトトギスと 赤のミズヒキソウ 秋らしくて大好きなので またまたアップだっ ![]() |

秋と言えば この花 マスクで いつもの年より香りがわかりにくい マスクを外すと 遠くからでもわかる 1年ぶりの なつかしい甘い香り 公園のキンモクセイが元気に咲いてました |

秋の夕暮れ 夕焼け雲

秋の夕暮れ 夕焼け蜘蛛

今年も庭の一番目立たないところで コルチカム(イヌサフラン)の花が咲いた。 去年は つぼみが地面から出たところで 何者かに食べられて 花びらの上が横一線だった 今年は、何せずとも、無事に咲いた。 ![]() |
ホトトギスと 赤のミズヒキソウ 秋らしくて大好きなので またまたアップだっ ![]() |
秋と言えば この花 マスクで いつもの年より香りがわかりにくい マスクを外すと 遠くからでもわかる 1年ぶりの なつかしい甘い香り 公園のキンモクセイが元気に咲いてました |
昨年はひょろひょろっとした感じでしたが
今年は綺麗に咲いて よかったですね。
まだまだ蕾があるので ホトトギスの花は楽しめそう!
うちの庭でもキンモクセイが咲いて いい香りを漂わせています。
14号の台風はどうなのでしょうね~。
関東へ上陸せずに東の方へ進んでいって欲しいものです。
台風が襲って来ると キンモクセイの花が 早く散ってしまいそうです
この写真は倒れていないけど、この雨で、首の長い花は倒れてしまいました。
日当たりの問題でしょうか。
植え替えた方がいいのかもしれないけど、場所もなくて・・
でも、今年は虫に食われなかったから良しとして、それ以上のことは望まないことにします。笑
台風心配ですが、今朝のニュースでは上陸はしないようで、ほっとしましたよね。
このあとも、東へ東へと向かって被害のないようにと祈ります。
香りも感じず忘れていました。
今年は虫に?食われないで良かったですね。
金木犀もオレンジの小さな花が可愛いですね花粉症で、鼻が悪い私は匂いが分かりません残念です。
台風はそれてよかったですね、千葉の方たちは去年の台風のトラウマでかなり警戒したみたいですが
用心に濾したことはありませんよね。
マスクを外したら、公園いっぱいに広がっている香りに癒やされましたよ。
ドクダミエリアのなかでピンク色の花びらを見えたとき、なんだこれは?ってびっくり。
地面から直接、花びらが出てきて咲くのですよ。
葉っぱは花が終わったあとに、突然、うわっ!と出てきます。
変な植物ですよね。
当時は何にも知らなかったので、本当にこんな植物があるなんてと、驚きました。
台風、そう、トラウマあるから(汗)東へそれてありがたかったです。
このまま南に逆戻りしてしまいそう。変な台風でした。