にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

京野菜が届いた

2017-12-17 21:53:19 | にゃんこ的生活
 
わあ、気づいたら今年も残すところ、あと2週間だって。

毎日、バタバタしている割には年越しの準備は何にもしてない。
年賀状もまだ買っていないし。

今日、ピンポン鳴って、玄関に届いた荷物は・・・





うおおおお。ダンボールいっぱいの京野菜。ありがたいっ!!

毎日たくさん野菜が食べたくて、毎晩、鍋ばかりの我が家。あったまるし、簡単だし(笑)
晩御飯には、さっそくピーラーで人参リボンにして、どっさり人参入りの鍋をいただきました。 





ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5分でできる超簡単ミニミニツ... | トップ | 小松菜と油揚げのずぼら煮浸し »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^▽^)/ (チーチャン)
2017-12-19 11:37:10
沢山のお野菜嬉しいですよね。
「私の台所」沢村貞子作

今、読んでいますが毎日の食べる物の楽しみは賢い
女性が守っていかなければという事を改めて知りました。

送っていただいたお野菜から色んなお料理ができますね。
返信する
こんばんは (iwa_gonta)
2017-12-19 16:52:19
京野菜ネーミングだけでもお上品なお野菜って感じです
一味違うのでしょうね、茨城のド田舎野菜とは大違い(笑)

どんなお料理になるか楽しみです。
返信する
チーチャンへ (にゃんころりん)
2017-12-20 00:04:15
沢村貞子さん、懐かしい。
古き良き(少し怖い)日本のお母さんのイメージがあります。
今より不便だったけど、なんとなくゆっくり時間が流れていたような昭和の暮らしが懐かしいです。
きょうは、小松菜と水菜をいただきましたよ。
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2017-12-20 00:11:23
小松菜は関東だとばかり思ってましたが、京都産の小松菜が入っていました。
きれいに洗ってあって、根もきちんとカットされていて、小松菜なのに、かなりお上品な感じでしたよ。
料理は、凝ったものは最初から作らない(作れない)主義なので、素材がもったいないかなあ。
小松菜は湯がいて煮浸しでいただきました。
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的生活」カテゴリの最新記事