最新の画像[もっと見る]
-
冬越えて今年最初の梅の花 2ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 2ヶ月前
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 3ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 3ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 4ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 4ヶ月前
「私の台所」沢村貞子作
今、読んでいますが毎日の食べる物の楽しみは賢い
女性が守っていかなければという事を改めて知りました。
送っていただいたお野菜から色んなお料理ができますね。
一味違うのでしょうね、茨城のド田舎野菜とは大違い(笑)
どんなお料理になるか楽しみです。
古き良き(少し怖い)日本のお母さんのイメージがあります。
今より不便だったけど、なんとなくゆっくり時間が流れていたような昭和の暮らしが懐かしいです。
きょうは、小松菜と水菜をいただきましたよ。
きれいに洗ってあって、根もきちんとカットされていて、小松菜なのに、かなりお上品な感じでしたよ。
料理は、凝ったものは最初から作らない(作れない)主義なので、素材がもったいないかなあ。
小松菜は湯がいて煮浸しでいただきました。