にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

キャットトンネル復活

2005-09-29 22:58:27 | ルナ君(親ばか写真)


9月ももうすぐ終わり、そろそろ衣替えの季節です。
朝晩の冷え込みで寝冷えなんかしてませんか?
夏の間、暑苦しかったキャットトンネルも、なんだか暖かそうに見えるから不思議。
最初は大きく感じたキャットトンネル。今はちょうどいいくらい?
少しずつ、しかしあっという間に、大きくなりました。




さっそく広げると、ルナがぴょんと飛び込みました。
ふふ、頭隠してなんとやら・・・?
中でどうなってるのかにゃん?


ハイ、こうなってま~す\(^o^)/









コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルナのフェルト人形 | トップ | 青空と温暖化と日本の役割 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お尻 (iwa_gonta)
2005-09-30 00:17:39
うふふ、お尻がかわいい、キャットトンネルだから、やはりにゃんこが入りたくなるように作られているのでしょうね。

顔がこちらから見えても、お尻がまだまだ残っていると言うことは、大きくなった証拠だね。冬はここで、ねんねするのかな。
返信する
もこもこ (yocco)
2005-09-30 02:52:10
ニャンコの好きなモコモコふわふわ

あったかそうなキャットトンネルだからルナ君のお昼寝の場所になるのかな?
返信する
あっ、入ってる! (midori)
2005-09-30 09:10:24
朝夕、だいぶ冷え込んできたからキャットトンネルが

これからはルナ君にとっていい遊びの場所になりますね。

モコモコで暖かそうだわ~~

またかわいいルナ君の寝顔を見たいな。
返信する
暖かそう (bobnori)
2005-09-30 10:36:27
あっ、これもだんにゃさんが買ってきてくれたのでしょうか?

ウチのタジくんにも買ってあげようかな。。



相談なんですけど。

私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ。

一度「自称猫好き成人男性」っつー人を紹介してもらってですね、なんとヒコーキに乗って会いに行ったりして遠距離ナンタラをしてたのです。

っがですね、ケコーンの話とかなんとかの時にエセ猫好きということが分かりまして。。。



「旦那」ではなく「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう?

あと、網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです。プフ

あと、「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も。プフ

返信する
iwa_gontaさん (にゃんころりん)
2005-09-30 17:24:29
>やはりにゃんこが入りたくなるように作られているのでしょうね。



そうですね、さすがに暑い時は考えてたみたいだけど・・・やっとこれから出番かな

返信する
yoccoさん (にゃんころりん)
2005-09-30 17:27:32
>ルナ君のお昼寝の場所になるのかな



寒くなったら、きっとここで寝てしまうかも(笑)

今は、この中に隠れていてそばを通る人間に、猫の手を出してちょっかい出すのが はやってます 
返信する
midoriさん (にゃんころりん)
2005-09-30 17:32:06
>またかわいいルナ君の寝顔を見たいな

おほほ、ありがとうございます

そのように言われると、にゃんはずにのって、いくらでもルナ写真をアップしてしまいますわ。

えへへ、よろしいでしょうか?┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(-。-)┘
返信する
(・∀・) あひゃ♪ (由乃)
2005-09-30 17:51:37
やだ~~~

ルナちゃん可愛すぎですよ~

もうもう・・・なんでこんなに可愛いのかルナちゃんに聞いておいて下さいね



ルナちゃん本当に大きくなりましたね?

以前のキャットトンネルの時はまだちっちゃい感じだったのに、今はお顔も大人っぽく精悍な感じになっちゃって・・・ハンサムさんだわ



ルナちゃんは、ここに隠れていて誰かが通るとお手手でちょっかい出すんですね?(*^m^*)ムフッ♪

そういうにゃんこの仕草がまたまた可愛いですよね?

わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか?(笑)
返信する
bonboriさん (にゃんころりん)
2005-09-30 18:01:58
これは、にゃんころりんがネットで、夏前にセール価格になってたので、衝動買いしたものです。

来た当初は暑苦しくて・・・使えなかったorz



>私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ



bonboriさんは絶対猫好きの方でないとだめでしょうね。わかるわかる・・・

にゃんは、だんにゃさんになる人の第一条件が、猫好きな人、第二条件が血液型がO型。(自分がAなので、相性がいいかと・・扱いやすい?)なんか、小中学生みたいな条件でした。

年収とか仕事とか、ぜんぜん考慮に入れてなかった。

でも、猫が好きな人って、ある意味、生き方や、考え方がはかれるというか・・・その人を知る上でちょっとした目安になりますよね。

ある漫画家の人が、芸術家は、猫好きでないとろくなもの作れない。猫の良さがわかるのは、感性の問題だからだ・・・とか何とか言ってましたが、それ、ちょっとだけわかるような気がします。



>「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう



上記のことをかんがみて?やはり音楽、デザイン、芸術、文学関係者は猫好きが多いかもしれませんね。古今東西、文豪も猫好きが多いし、フジタもコクトーも・・・ね!

ただし、一般的にいって「ちょっと変な人かも・・」といわれる割合も高いし、うまくいけば大金持ち、たいていはビンボーというリスクもあります・・・



>網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです



くすくす、bonboriさん

夜寝る前に、神様にお祈りするのです。

1日の感謝とともに、猫好きの伴侶に絶対巡り会えますように・・・これを毎晩繰り返し、忘れずにね。祈りは見えないエネルギーです。赤い糸が向こうからやってくるはずです。



>「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も



アハハ、こりは、できれば飼育しなくてももともとの人を探すのが楽です。うちの息子はだんにゃ予備軍ですね。まだ中学生だけど

そういえばうちのだんにゃさんの、母上もたいそうな猫好きです
返信する
由乃さん (にゃんころりん)
2005-09-30 21:15:05
>もうもう・・・なんでこんなに可愛いのかルナちゃんに聞いておいて



由乃さん、ありがとう。ほめすぎだにゃん。

猫ドンだって、めちゃくちゃかわいいにゃん。うちのだんにゃさんも、猫ドンかわいい~~って、萌えてました。



ルナ、抱くとずしりと重く感じる今日この頃・・・だいぶ筋肉もついて大人っぽくなってきました。性格は、相変わらずだけど。

大人になったら、猫ドンのようになってほしいな。



>わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか



アハハ、その通りで~す!
返信する

コメントを投稿

ルナ君(親ばか写真)」カテゴリの最新記事