ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
にゃんころりんのすっとんとん
天に星 地に花 人に猫
キャットトンネル復活
2005-09-29 22:58:27
|
ルナ君(親ばか写真)
9月ももうすぐ終わり、そろそろ衣替えの季節です。
朝晩の冷え込みで寝冷えなんかしてませんか?
夏の間、
暑苦しかったキャットトンネル
も、なんだか暖かそうに見えるから不思議。
最初は大きく感じたキャットトンネル。今はちょうどいいくらい?
少しずつ、しかしあっという間に、大きくなりました。
さっそく広げると、ルナがぴょんと飛び込みました。
ふふ、頭隠してなんとやら・・・?
中でどうなってるのかにゃん?
ハイ、こうなってま~す\(^o^)/
ご訪問ありがとうございました。
↓クリックしてくださると喜びます。
にほんブログ村
コメント (22)
«
ルナのフェルト人形
|
トップ
|
青空と温暖化と日本の役割
»
このブログの人気記事
雪の日のアーバンフライヤー
藤田嗣治と猫
富士山のクッキー「富士山倶楽部」
パイナップルとヒヨドリ
千葉市のペットと一緒に避難できる避難所一覧
名前を知らない 草の花 白い花
ルリタテハの瑠璃色は幸せの色
オランダ家の楽花生ダックワーズ
猫さんのアームカバー&ルナと高いところ
冬越えて今年最初の梅の花
最新の画像
[
もっと見る
]
冬越えて今年最初の梅の花
2ヶ月前
冬越えて今年最初の梅の花
2ヶ月前
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
2ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2ヶ月前
たわむれに猫の名前
3ヶ月前
たわむれに猫の名前
3ヶ月前
本の上のアンニュイな猫
4ヶ月前
本の上のアンニュイな猫
4ヶ月前
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お尻
(
iwa_gonta
)
2005-09-30 00:17:39
うふふ、お尻がかわいい、キャットトンネルだから、やはりにゃんこが入りたくなるように作られているのでしょうね。
顔がこちらから見えても、お尻がまだまだ残っていると言うことは、大きくなった証拠だね。冬はここで、ねんねするのかな。
返信する
もこもこ
(
yocco
)
2005-09-30 02:52:10
ニャンコの好きなモコモコふわふわ
あったかそうなキャットトンネルだからルナ君のお昼寝の場所になるのかな?
返信する
あっ、入ってる!
(
midori
)
2005-09-30 09:10:24
朝夕、だいぶ冷え込んできたからキャットトンネルが
これからはルナ君にとっていい遊びの場所になりますね。
モコモコで暖かそうだわ~~
またかわいいルナ君の寝顔を見たいな。
返信する
暖かそう
(
bobnori
)
2005-09-30 10:36:27
あっ、これもだんにゃさんが買ってきてくれたのでしょうか?
ウチのタジくんにも買ってあげようかな。。
相談なんですけど。
私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ。
一度「自称猫好き成人男性」っつー人を紹介してもらってですね、なんとヒコーキに乗って会いに行ったりして遠距離ナンタラをしてたのです。
っがですね、ケコーンの話とかなんとかの時にエセ猫好きということが分かりまして。。。
「旦那」ではなく「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう?
あと、網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです。プフ
あと、「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も。プフ
返信する
iwa_gontaさん
(
にゃんころりん
)
2005-09-30 17:24:29
>やはりにゃんこが入りたくなるように作られているのでしょうね。
そうですね、さすがに暑い時は考えてたみたいだけど・・・やっとこれから出番かな
返信する
yoccoさん
(
にゃんころりん
)
2005-09-30 17:27:32
>ルナ君のお昼寝の場所になるのかな
寒くなったら、きっとここで寝てしまうかも(笑)
今は、この中に隠れていてそばを通る人間に、猫の手を出してちょっかい出すのが はやってます
返信する
midoriさん
(
にゃんころりん
)
2005-09-30 17:32:06
>またかわいいルナ君の寝顔を見たいな
おほほ、ありがとうございます
そのように言われると、にゃんはずにのって、いくらでもルナ写真をアップしてしまいますわ。
えへへ、よろしいでしょうか?┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(-。-)┘
返信する
(・∀・) あひゃ♪
(
由乃
)
2005-09-30 17:51:37
やだ~~~
ルナちゃん可愛すぎですよ~
もうもう・・・なんでこんなに可愛いのかルナちゃんに聞いておいて下さいね
ルナちゃん本当に大きくなりましたね?
以前のキャットトンネルの時はまだちっちゃい感じだったのに、今はお顔も大人っぽく精悍な感じになっちゃって・・・ハンサムさんだわ
ルナちゃんは、ここに隠れていて誰かが通るとお手手でちょっかい出すんですね?(*^m^*)ムフッ♪
そういうにゃんこの仕草がまたまた可愛いですよね?
わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか?(笑)
返信する
bonboriさん
(
にゃんころりん
)
2005-09-30 18:01:58
これは、にゃんころりんがネットで、夏前にセール価格になってたので、衝動買いしたものです。
来た当初は暑苦しくて・・・使えなかったorz
>私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ
bonboriさんは絶対猫好きの方でないとだめでしょうね。わかるわかる・・・
にゃんは、だんにゃさんになる人の第一条件が、猫好きな人、第二条件が血液型がO型。(自分がAなので、相性がいいかと・・扱いやすい?)なんか、小中学生みたいな条件でした。
年収とか仕事とか、ぜんぜん考慮に入れてなかった。
でも、猫が好きな人って、ある意味、生き方や、考え方がはかれるというか・・・その人を知る上でちょっとした目安になりますよね。
ある漫画家の人が、芸術家は、猫好きでないとろくなもの作れない。猫の良さがわかるのは、感性の問題だからだ・・・とか何とか言ってましたが、それ、ちょっとだけわかるような気がします。
>「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう
上記のことをかんがみて?やはり音楽、デザイン、芸術、文学関係者は猫好きが多いかもしれませんね。古今東西、文豪も猫好きが多いし、フジタもコクトーも・・・ね!
ただし、一般的にいって「ちょっと変な人かも・・」といわれる割合も高いし、うまくいけば大金持ち、たいていはビンボーというリスクもあります・・・
>網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです
くすくす、bonboriさん
夜寝る前に、神様にお祈りするのです。
1日の感謝とともに、猫好きの伴侶に絶対巡り会えますように・・・これを毎晩繰り返し、忘れずにね。祈りは見えないエネルギーです。赤い糸が向こうからやってくるはずです。
>「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も
アハハ、こりは、できれば飼育しなくてももともとの人を探すのが楽です。うちの息子はだんにゃ予備軍ですね。まだ中学生だけど
そういえばうちのだんにゃさんの、母上もたいそうな猫好きです
返信する
由乃さん
(
にゃんころりん
)
2005-09-30 21:15:05
>もうもう・・・なんでこんなに可愛いのかルナちゃんに聞いておいて
由乃さん、ありがとう。ほめすぎだにゃん。
猫ドンだって、めちゃくちゃかわいいにゃん。うちのだんにゃさんも、猫ドンかわいい~~って、萌えてました。
ルナ、抱くとずしりと重く感じる今日この頃・・・だいぶ筋肉もついて大人っぽくなってきました。性格は、相変わらずだけど。
大人になったら、猫ドンのようになってほしいな。
>わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか
アハハ、その通りで~す!
返信する
あははは~♪
(
SATUKI
)
2005-09-30 21:41:20
>>わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか
>アハハ、その通りで~す!・・・・・・・・にゃんタンちに来るといつも、楽しくなるにゃんよ。(=^・^=)
いつもありがとうにゃん(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
返信する
キャットトンネル
(
ひろ子ママ
)
2005-10-01 00:13:50
キャットトンネルがあるのになんでドッグ
トンネルないの┌(゜ヘ゜)┘
探したらあるかな(笑
ルナちゃんすかりお兄ちゃん顔になりましたね
大人になるのが早すぎる、人間と同じように
成長して欲しい(爆
可愛い頃があっという間に過ぎてしまう
といってもいくつになっても可愛いね
返信する
今日から10月
(
まりあん
)
2005-10-01 11:52:03
可愛い猫ちゃんですね。
時折可愛い猫ちゃんに逢いに来ていますが
足跡残さずに帰っていますごめんね。
昨日は海の幸、腹福食べたでしょうか(笑)
釣り好きな友達がいて、いつも魚など丸ごと
いただいて、さばいて食べていますよ、
近くだったら届けますのにね!
返信する
可愛いわぁ~
(
マロン
)
2005-10-01 14:03:58
ルナ君、大きくなって顔つきもしっかりしてきましたね。(*^^)v
しっぽも可愛い~♪
寒くなると私がルナ君を抱っこして寝たいわ~
返信する
SATUKIタン
(
にゃんころりん
)
2005-10-01 15:42:24
>にゃんタンちに来るといつも、楽しくなるにゃんよ
そう言っていただくとにゃんもうれしいにゃんよ(=^・^=)これからも、気分転換に来てちょんまげ(ふるっ!)
~(=^・ω・^)_旦~~ お茶でもどぞニャ
返信する
ひろ子ママさん
(
にゃんころりん
)
2005-10-01 15:53:25
>キャットトンネルがあるのになんでドッグ
トンネルないの┌(゜ヘ゜)┘
たしかに・・・ドッグランがあるのに、キャットラン何でないのか??ということも。
しかし、ルナは家中がキャットランだった・・・
>大人になるのが早すぎる、人間と同じように
成長して欲しい(爆
そういえば、ほうれん草が2~3歳のころは、かわいくてずっとこのままでいてほしいなんて思ったこともあるけど・・・
こればかりはどうしようもありませんにゃ~~
返信する
まりあんさん
(
にゃんころりん
)
2005-10-01 15:59:12
お訪ねくださってありがとう。
足跡あってもなくても、来てくださるだけでうれしいにゃんよ。
我が家は猫系家族のため、やはりお魚大好きにゃんですよん。きれいな自然と海の幸、まりあんさんの島、うらやましい~~!
>゜))彡
返信する
マロンさん
(
にゃんころりん
)
2005-10-01 16:04:41
>寒くなると私がルナ君を抱っこして寝たいわ~
以前飼っていた猫は、真夏のよほど暑い時以外は、にゃんころりんと一緒に寝てたんですよ。ルナって、夜は自分で好きなとこで寝てるようなんですが、朝、目が覚めると必ずにゃんの枕元のところにいます。ほんと、かわいいです~
寒くなったら、一緒に寝てくれるかな?
返信する
σ(^◇^;)
(
ka-tyan
)
2005-10-01 19:32:31
先っぽと先っぽはちゃんとくっ付いてる
真ん中何処かへ置き忘れてきてな~~い
ちょっとチンパイ
返信する
ka-tyan
(
にゃんころりん
)
2005-10-01 21:54:56
あややや
頭とちっぽだけ見えてるが・・・
真ん中はちゃんとあるのか???
それは、キャットトンネルの謎
であったにょだ~~
返信する
(^o^)/~~~ルナちゃん
(
チーチャン
)
2005-10-02 07:49:09
ハイハイとうとう10月になってしまいましたわ
にゃんも衣替え
ルナちゃん寒いチーババちゃんを助けてちょうだい。
返信する
チーチャン
(
にゃんころりん
)
2005-10-02 20:04:29
10月というのに、今日は暑かったね~~
衣替えもちょっとストップ
>ルナちゃん寒いチーババちゃんを助けてちょうだい
寒いチーチャンもさすがに今日は寒くなかったでしょう。
明日からまた温度が元に戻るって・・・からだの調子が狂いそう。
チーチャンも体調に気をつけてね!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ルナ君(親ばか写真)
」カテゴリの最新記事
猫の寝相
小春日和の毛布に
猫背になったシロクマくん
11月の西日
ダンボールダンボール
あっちむいてホイ!
窓辺の男ねこ
あしながねこおじさん
きゅうりなんかにびっくりしにゃいぞ
狭いところに収まるのが好き
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ルナのフェルト人形
青空と温暖化と日本の役割
»
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スローライフブログ
#日記ブログ
自己紹介
2004年から書き始めたブログは、消えそうで消えなくて、長く続けているだけが取り柄です。
もうすぐ13歳になるはずだったルナ君(♂)は
2018年1月4日の真夜中に、魂が身体から離れてゆきました。
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ルナくん(2005~2018)
最新記事
冬越えて今年最初の梅の花
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
記憶スケッチアカデミー「カエル」
たわむれに猫の名前
本の上のアンニュイな猫
ツリーに変身するクリスマスカード
冬支度とカマキリ
庭やまみち部のコルチカムとタマスダレ
ブログ20周年
木の耳と書いてキクラゲ
>> もっと見る
いつでも里親募集中
最新コメント
にゃんころりん/
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
midori/
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
にゃんころりん/
たわむれに猫の名前
iwashinbo/
たわむれに猫の名前
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
いわしんぼ/
本の上のアンニュイな猫
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
iwa_gonta/
本の上のアンニュイな猫
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
midori/
本の上のアンニュイな猫
カテゴリー
発掘記事もう一度
(3)
ルナ君(親ばか写真)
(377)
にゃんこ
(71)
にゃんこ的生活
(282)
にゃんこ的おやつの時間
(86)
にゃんこ的自然
(416)
にゃんこ的虫さんたち
(76)
写真カルタ
(9)
★にゃ菓子・にゃ茶
(37)
★にゃんグッズ(インテリア・日用雑貨)
(36)
★にゃんグッズ(企業コラボ系)
(6)
★にゃんグッズ(文房具・絵葉書)
(22)
★にゃんグッズ(着るもの・身に付けるもの)
(16)
★にゃんグッズ(アート・ミュージアム系)
(21)
★にゃんグッズ(食器・キッチン関係)
(21)
★にゃんグッズ(人形・おもちゃ)
(35)
★にゃんグッズ(ネコ用)
(28)
★にゃん本
(21)
タマには映画
(22)
+ほうれんそう
(39)
にゃんこ的ひとりごと
(31)
ニュースに、にゃんか言う
(78)
少しスピリチュアル
(6)
そのた
(31)
認知症の対応と予防
(4)
海洋プラスチック汚染
プラスチックのポイ捨て危険
今年の冬も猫バンバンプロジェクト
ブックマーク
みんなのブログ
ぶきっちょSATUKIの「デジカメであ*そ*ぼ~♪」
SATUKIさん
2アウト満塁!
yoccoさん
お話の花束
チーチャン
お花に囲まれて(*^_^*)
nonchan
Blue sky
マロンさん
大衆食堂・ka-tyan
ka-tyanさん
作るの大好きゴンタのお部屋
iwa_gontaさん
京
京さん
気ままベンチ
atkjoyさん
ママとまめ吉の扉
ひろ子ママさん
ひとりごと
midoriさん
桜さくらの平凡な日々
桜さくらさん
Let's enjoy English!!
ya421さん
animal☆planet
由乃さん
みぢかな自然
dreamさん
”カフェ・まりあん”
まりあんさん
俳句のある風景
吾亦紅さん
恵子の写真庫
おけいさん
one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo
Cakeaterさん
「みぃ」といっしょ
puremintさん
猫モノ散財日記
すばらしい猫グッズだらけ
猫のやぶにらみ
やぶ猫さん
猫我いう
みかんちゃんとゆずちゃん
にゃんころりん日記
もうひとりのにゃんころりんさん
文字を楽しむ
souuさん
玉響記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
顔がこちらから見えても、お尻がまだまだ残っていると言うことは、大きくなった証拠だね。冬はここで、ねんねするのかな。
あったかそうなキャットトンネルだからルナ君のお昼寝の場所になるのかな?
これからはルナ君にとっていい遊びの場所になりますね。
モコモコで暖かそうだわ~~
またかわいいルナ君の寝顔を見たいな。
ウチのタジくんにも買ってあげようかな。。
相談なんですけど。
私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ。
一度「自称猫好き成人男性」っつー人を紹介してもらってですね、なんとヒコーキに乗って会いに行ったりして遠距離ナンタラをしてたのです。
っがですね、ケコーンの話とかなんとかの時にエセ猫好きということが分かりまして。。。
「旦那」ではなく「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう?
あと、網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです。プフ
あと、「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も。プフ
そうですね、さすがに暑い時は考えてたみたいだけど・・・やっとこれから出番かな
寒くなったら、きっとここで寝てしまうかも(笑)
今は、この中に隠れていてそばを通る人間に、猫の手を出してちょっかい出すのが はやってます
おほほ、ありがとうございます
そのように言われると、にゃんはずにのって、いくらでもルナ写真をアップしてしまいますわ。
えへへ、よろしいでしょうか?┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(-。-)┘
ルナちゃん可愛すぎですよ~
もうもう・・・なんでこんなに可愛いのかルナちゃんに聞いておいて下さいね
ルナちゃん本当に大きくなりましたね?
以前のキャットトンネルの時はまだちっちゃい感じだったのに、今はお顔も大人っぽく精悍な感じになっちゃって・・・ハンサムさんだわ
ルナちゃんは、ここに隠れていて誰かが通るとお手手でちょっかい出すんですね?(*^m^*)ムフッ♪
そういうにゃんこの仕草がまたまた可愛いですよね?
わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか?(笑)
来た当初は暑苦しくて・・・使えなかったorz
>私本気で「だんにゃさん」を探しているのですよ
bonboriさんは絶対猫好きの方でないとだめでしょうね。わかるわかる・・・
にゃんは、だんにゃさんになる人の第一条件が、猫好きな人、第二条件が血液型がO型。(自分がAなので、相性がいいかと・・扱いやすい?)なんか、小中学生みたいな条件でした。
年収とか仕事とか、ぜんぜん考慮に入れてなかった。
でも、猫が好きな人って、ある意味、生き方や、考え方がはかれるというか・・・その人を知る上でちょっとした目安になりますよね。
ある漫画家の人が、芸術家は、猫好きでないとろくなもの作れない。猫の良さがわかるのは、感性の問題だからだ・・・とか何とか言ってましたが、それ、ちょっとだけわかるような気がします。
>「だんにゃさん」はどのあたりに生息しているのでしょう
上記のことをかんがみて?やはり音楽、デザイン、芸術、文学関係者は猫好きが多いかもしれませんね。古今東西、文豪も猫好きが多いし、フジタもコクトーも・・・ね!
ただし、一般的にいって「ちょっと変な人かも・・」といわれる割合も高いし、うまくいけば大金持ち、たいていはビンボーというリスクもあります・・・
>網の仕掛け方など御伝授いただけると幸いです
くすくす、bonboriさん
夜寝る前に、神様にお祈りするのです。
1日の感謝とともに、猫好きの伴侶に絶対巡り会えますように・・・これを毎晩繰り返し、忘れずにね。祈りは見えないエネルギーです。赤い糸が向こうからやってくるはずです。
>「旦那」→「だんにゃ」への飼育方法も
アハハ、こりは、できれば飼育しなくてももともとの人を探すのが楽です。うちの息子はだんにゃ予備軍ですね。まだ中学生だけど
そういえばうちのだんにゃさんの、母上もたいそうな猫好きです
由乃さん、ありがとう。ほめすぎだにゃん。
猫ドンだって、めちゃくちゃかわいいにゃん。うちのだんにゃさんも、猫ドンかわいい~~って、萌えてました。
ルナ、抱くとずしりと重く感じる今日この頃・・・だいぶ筋肉もついて大人っぽくなってきました。性格は、相変わらずだけど。
大人になったら、猫ドンのようになってほしいな。
>わざと前を通って、「ちょっかい出して~」って思ったりしませんか
アハハ、その通りで~す!