![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/7adda2d7f4bc0a2d710348d4faf19b72.jpg)
冬の間、野鳥たちの止まり木だった梅の木 今は、新緑の葉っぱが芽吹き、小さな梅の実がついている。 花の時期もいいけど、新緑の時期も大好きです。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/97cd32844fd06d08f1b1ea8c934a441c.jpg)
つくづく伐らなくて良かったと思う。 ノムラモミジは、春が一番きれいな赤。 |
「夕方スズメ軍団」撮影日は3月1日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/6ec9597f2ce5d57e12e2a24100b8420f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/d33b4cffc84c9337b439eed127688ff7.jpg)
冬の間『夕方スズメ軍団』と名付けた十数羽のスズメたちが 夕方、暗くなる前に、わあっと、ご飯を食べに来てました。 (おかげで私は、冬には朝晩、2回、カゴにご飯入れてましたよ) みんなでチュンチュン大騒ぎしたあと、どこかに帰って行きました。 ほかの野鳥はいなくなってしまったけど、 夕方スズメ軍団は、今も来ていて庭で遊んでいるようです。 葉っぱの茂りだした木々で 宝探し(虫)でもしてるのでしょうか。 とにかく、来たときは、いつも賑やかで楽しそうです。 そして暗くなる前に、みんな、どこかに消えてしまいます。 |
春だからなのか憂鬱が多いご時世だからなのか
気を抜くと脱力になりがちでしたが活力が湧きます✨
今年はまだ スズメさんに出会っていませんが・・クマが・・出没してまして外出注意です。
出掛けもゴミ出しもせずにいます。
街の中心部であってもクマは迷い込んできます。怖い‼
幸い、表画面はまだ残っていたので、コピーして貼り付けました。
投稿時間が変わってしまったのはそのためです。
ごめんなさい!
では、お返事は、ここから下です。
ーーーーーーーーーーー
く、く、くま!
北海道だから、ヒグマですよね!
より、こ・・わ・・い・・・い。ひええ。
子どもが小さい頃は、絵本のクマばかり見ていたので、クマに親近感ありましたが、プーさんとか。
今は、現実世界に戻ってきているので、ヒグマは怖いです。
なぜ、街の中心部に紛れ込んでしまうのでしょう?
クマにはクマののっぴきならない事情が、あるのでしょうか。
私もクマと聞いて、緩んだ心がピン!としましたよ。
人と野生動物、共存共栄の道があるといいのですが。
そうなんです!クマさんにはクマさんの事情があるのです。
昨年から数回目にもなると 街中心部近くへ出没が当たり前になるのが困ります。何か対策をしないとマジで危険です。
諸々があり 私 気を張っていたんだと思います。
にゃんころりんさんのブログの木や花や鳥さん達などに癒されます。ありがとう💖
スズメの写真をアップしようと編集画面に入って、うっかりコメント欄の変な場所をクリックしてしまい、
ハートさんのコメントが消えてしまってあせりました。
必然的に自分のコメントも書き直したら、変なお返事になってごめんなさい。m(__)m
にしても、出没が当たり前になるのは本当に困りますね。
いいアイデア、ないかなあ。
季節の変わり目は、体調も気温の変化について行くのが大変。
お互い気をつけながら過ごしましょう。
でも、スライドショーには向いてます。
スズメも多分動画より、スライドショーの方が撮るものの気持ち感情が伝わると思います。
動画だと、あ、そこで止めとくれ・・・そこがいいのに・・・と思うのがよそ様の動画に対してはよく思うんですね。
止まっている、切り取っている一瞬。それが写真ですもんね。
かわいい盛りですね。
Cakeaterさんが、笑いながら撮影しているだろう事を想像してしまいますよ。